石屋のカミさん日記

仕事に趣味に 好奇心の赴くまま楽しいこと追求します!

一日一花

2024-08-25 15:42:14 | Weblog

お客様に素敵な本を頂いた。

川瀬敏郎「一日一花」

東日本大震災の後、

華道家の川瀬敏郎さんが

365日毎日 花を生け続け

多くの人を励まして

感動を与えたブログが

本になった。

 

本をくださった方は

ご自身のお店に譜面台を

置いて、この本を飾ってらっしゃって

とーっても素敵だったので

真似をさせていただき

うちの店の玄関に飾ってみた。

古い鉄製仕上げの

アンティーク調の譜面台。

山野草や、野に咲く小さな花々。

毎日、ページを繰るのが

楽しく ささやかな学びとなる。

こんな風に 花を生けたいな。

 

軽いエッセイと併読しながら

今じっくりと読んでいるのは

田辺聖子さんの「新源氏物語」

全3巻あり、1巻読了した。

田辺聖子さんの文章で

源氏物語が現代語訳されている。

原作に忠実なストーリーと

女性作家ならではの華やかで

美しい文章表現。。

林望さんとは また違った文体で

ものすごく面白い。

そういえば今夜は「光る君へ」だ。

なんやかんやで見過ごしてて

久しぶりの日曜日夜。

 

 

舞鶴のお墓のことなら・・・伝統と信頼の辻石材店へ

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

処暑。プロフェッショナル仕事の流儀

2024-08-22 21:54:15 | Weblog

今日は24節気 処暑。

暑さがだんだんおさまる頃。。

のはずが、クラクラするほどの

異常な暑さ。

恐ろしいほどの暑さだったのだが

夜のニュースを見てビックリした。

舞鶴なんと38.4度!!

暑いはずだ。

早く暑さがおさまってほしい。

 

さて、人には得手・不得手というものがある。

私は、体を動かしたり

文章を書いたりすることは

あまり苦にならない。

苦手なことは人前で話すこと、

最も嫌いなことは 裁縫。

針仕事や手芸、手先を使うことが大嫌い。

全くうまくできない。

それなのに 更生保護女性会の皆で

「ひまわりコサージュ」というものを

作ることになった。

みんなで集まり、お喋りしながら

チクチク針仕事をしたのだが

冷や汗かきながら

四苦八苦の作業となる。

他のひとは喋りながらスイスイと

針が進むのに

我ながら自分の不器用さに

笑ってしまうほど。

隣の人に助けを求め、

呆れられながらたくさん手直ししてもらい

何とか時間内に出来上がった。

思い返せば ボタン付けも上手にできず

子供のゼッケンも必ず歪んでしまった。

久しぶりに自分の裁縫下手を

思い出した時間となった。

 

そんな夜、何気なくテレビを見た。

NHK「プロフェッショナル仕事の流儀」

世界的呼吸器外科医 安福和弘氏。

59歳。

カナダ トロント総合病院の

世界トップチームの執刀医だ。

眼が釘付けになった。

呼吸器・心臓外科医は手先が器用でないと

到底無理な職業だ。

手術の様子も完全密着で映像があり、

神経を使う、ほんとに大変なお仕事。

最新のロボアームで遠隔操作の手術、

大切な血管を傷つけないように

縫い合わせていく作業、

眼も良くないとできないな。。

59歳で、こんなことができるなんて

ほんとうに神業。

夜中じゅう手術をされて

朝を迎えても寝ると調子が狂うからと

仮眠もとらずに病室を訪れる。

日々たくさんの手術を執刀され、

昼食は奥様手作りの和食のお弁当、

毎日 自宅でのストイックな筋トレ。

世界トップレベルの日本人がいるんだ

素晴らしいなと 感動した。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダブルブッキング

2024-08-21 22:46:58 | Weblog

今日も暑かったですねー!!

本日21日は、

8月の香道自主稽古の日で

ランチの手配も頼まれていた。

行く準備をしていたところ、

茶道の先生から電話が。。

え!? 先生からお電話・・?

「何時に来れそうですか?

 準備して待ってるんだけど。」

気絶しそうになった。

 

同じ茶道社中の仲間のお二人が

目出度くお茶名を取られて

先生がお祝いのお茶事をされるので

お手伝いに行くことになっていた。

私の勘違いで21日と28日と

間違えていたのだ!

7月に先生からお手伝いを頼まれた折、

「自分の学びのため、

 是非ぜひお手伝いさせてください」と

言ったことを思い出して

サーっと血の気が引いていった。

 

結局、香道の稽古を急遽 欠席し、

ランチの手配を他の方に頼み

茶道のお手伝いは 洋服にて

ご無礼させていただいた始末。。

みんなにご心配とご迷惑を

おかけしてしまった。

心から反省・・・

猛暑の暑さを感じる間もないほど

冷や汗を流し、右往左往した一日だった。

そんななかで 読了。

若い人向きの週刊誌、アンアンで

毎週連載されている林真理子の

エッセイ集。

人生は苺ショート

タイトルも可愛くて好き

 

 

舞鶴のお墓のことなら・・・伝統と信頼の辻石材店へ

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水天宮でお宮参り🎵

2024-08-19 17:12:15 | Weblog

千葉の次男ところの孫、

快成(かいせい)のお宮参りへ。

東京の水天宮にて。

神社近くのフォトスタジオで

まずは記念撮影をした。

それから水天宮参拝。

まあ現代的で大きな神社にビックリ!

通常、御祈祷所に座れないほどの

参拝客だそうだが

お盆明けだからか 大安日じゃなかったからか

私んち一組だけで 御祈祷をして頂いた。

とても丁寧に御祈祷していただき

有難かった。

さすがに子授け・安産の神様とあって

妊婦さんや赤ちゃん連れが大勢お参りに

来られてる。

そのあとは近くのホテルの日本料理屋さんで

ランチをした。私は鰻重を。

二人目の孫を抱く主人は

すっかりおじいちゃん🎵

写真を撮影するときや

みんながご飯を食べているときは

ご機嫌さんだった快成くん。

 

ホテルのロビーには「子宝いぬ」を

モチーフにした作品が飾られていた。

水天宮の境内に飾られているそうだ。

(神社の立派さに圧倒されて

 子宝いぬに気づかなかった!残念)

母犬と子犬のまわり、金色の玉に

干支が書かれている。

自分の干支を撫でると、

子授けや家内円満にご利益が

あるんだって!

今度 行ったときは

(この先、行くことがあるだろうか。。)

是非子宝いぬの干支を撫でたい。

 

お宮参りと会食が終わって、

息子達3人が地下鉄で東京駅まで送ってくれて

新幹線の時間まで ビアホールに連れて行ってくれた。

生後1か月の赤ちゃんをベビーカーに乗せ、

地下や地上をエレベーターに

乗ったり降りたり、電車に乗ったり降りたり。

都会で子育てって

ほんとに大変だなあとつくづく感じた。

でも、私達が東京まで孫を見に来たことを

次男夫婦がとても喜んでくれて

こちらも すごく嬉しかった。

どうか、二人で大切に育てて

すくすくと成長してくれますように。。

また年末に会えるようだ。

その頃は 約5か月!

楽しみに日々の生活をがんばろー!

 

 

舞鶴のお墓のことなら伝統と信頼の辻石材店へ

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川施餓鬼供養

2024-08-17 09:42:17 | Weblog

令和6年のお盆も終わった。

皆様、如何お過ごしでしたか。

お盆休みといっても

主婦は忙しい。

帰省してきた子供達の

布団の準備に食事作り。

好物をたくさん食べさせて

やりたいという気持ちは

どこの母親も一緒だと思う。

その前に お墓とお仏壇のこと。

13日から16日は仏さんのご飯づくり。

ご飯とお汁、真ん中にお漬物

野菜の煮物やおひたし。

若い頃は ものすごく苦手で重荷だったが

いつの間にかベテラン主婦になったので

お茶の子さいさい🎵

ままごとのように楽しんでいる。

 

16日はご先祖様をあの世に送るため

五山の送り火を筆頭に

全国各地で地域行事が行われる。

送り火や灯籠流しなど。

西舞鶴も近くの伊佐津川で

川施餓鬼というお盆の伝統仏教行事が

行われていて 御詠歌隊で

初盆供養の御詠歌をお唱えさせて頂いた。

提灯や炎の灯りが 幻想的で美しい。

昔は 川から海へ灯籠流しをしていたそうだが

海が汚れるとのことで

供養だけが残ったらしい。

昨夜は 全国の地域で

仏様が無事にあの世に帰られたでしょう。

また来年まで

 

 

舞鶴のお墓のことなら・・・伝統と信頼の辻石材店へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お寺のサルスベリ

2024-08-14 22:34:23 | Weblog

今日は菩提寺で 施餓鬼法要だった。

法要の際に 御詠歌隊で

お盆の御詠歌を奉詠させていただいた。

和尚様の法話は 門前のサルスベリのこと。

百日紅と書いて サルスベリ。

約100日の間、濃い桃色の花を

咲かせるそうだ。

今年は例年よりも少し早く

お盆の今、満開となった。

和尚様のお話によると

100年位前に 

このお寺の門前に植えらたそう。

100年もの間、

このお寺のお盆の様子を

見守ってきたんだね。

そして、これから先も。。。

夜は 長男家族と次女カナと

賑やかな夕食♪

我が家のアイドル、孫のナナちゃんが

いろいろ言葉が出始めて楽しい。

 

 

舞鶴のお墓のことなら・・・伝統と信頼の辻石材店へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BBQ大会

2024-08-13 17:56:46 | Weblog

お盆休みとなり、次女カナが

舞鶴に帰省してきた。

お盆はご先祖様を家の仏壇に

お迎えすると同時に

家族や兄弟が地元に帰ってくる

嬉しく楽しいひととき。

 

息子が少年野球をしていたときの

監督ご夫妻宅でのバーベキュー大会。

ご近所さんなので、歩いて参加した。

子供や大人や総勢20数名の参加者で

野球少年だった息子達は30歳!

皆 いい大人となった。

久しぶりに会う面々、

互いの近況報告から昔話まで

お喋りが尽きない。

家族ぐるみ 兄弟ぐるみで

仲良くしてきた人々、

結婚相手を連れてきたり

子供が生まれたり。

どんどん賑やかになって

ほんとに温かい交流ができて

幸せだなあと思う。

メンバーの御主人 お菓子作りが

プロ級で、この日もデザートに

手作りスイーツをたくさん

作ってきてくれた!

素晴らしい!

お腹も心も満たされたお盆の夜

また こんな楽しい集まりが

できますように。。

 

 

舞鶴のお墓のことなら・・・伝統と信頼の辻石材店へ

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お盆休みに入ります

2024-08-11 22:00:24 | Weblog

昨日でお盆前の仕事がすべて終わった。

上半期、事故もケガもなく

無事に仕事納めできました。

感謝、感謝

お盆前と年末と

仕事納めの日を無事に迎えると

精神的にもホッとする。

昨夜は ビアガーデンにて

納涼慰労会。

お肉に 生ビールに唐揚げ・

ポテトにサンドイッチ・・

デザートに抹茶アイス

禁断のものばかり

美味しくて食べすぎて

翌朝 体重計に乗ったら

体重・体脂肪・内臓脂肪・・

すべてが恐ろしいことに。。。

盆明けは 仕事と体づくり

どちらも頑張ろう!

 

 

舞鶴のお墓のことなら・・・伝統と信頼の辻石材店へ

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マリコ、アニバーサリー

2024-08-09 22:24:57 | マイ本棚

昨日の宮崎での地震に続き

今日も関東地方で地震・・。

南海トラフ巨大地震のことを

昨夜からずっと報道しているなか

今日の地震。

関東地方の方々、

ほんとうに驚かれただろうし

不安がいっぱいだと思う。

どこで何が起こるかわからない。

 

林真理子のエッセイ集「マリコ、アニバーサリー」読了

私の大好きな 林真理子さんのエッセイ集、

読むだけで元気が出てくる、

私の心の栄養ドリンクだ。

週刊文春で毎週、

エッセイを連載されていて

それを一年分まとめたものが

単行本として出版される。

この「アニバーサリー」は

2023年1月から12月までをまとめたもの。

とにかく、面白いのなんのって。

次から次へとページを繰ってしまう。

 

連載の長さがギネス記録だそう。

毎週毎週、お忙しいだろうに

連載を欠かさないことは

驚異的だ。

私みたいな凡人でも

1週間などアッという間、

それを日本一のマンモス大学の

理事長をしながら

締め切りを守るなんて

ほんとに凄い人だと思う。

そして、

日大理事長に就任されてから

学生の不祥事で数々のトラブルに

巻き込まれても

エッセイに 日大のトラブルのことを

一切書かないというプライドの高さに

驚嘆している。

この真理子さんという方は

相当な努力家で前向きで

ほんとに元気な人なんだと思う。

この文春の連載と別に、

週刊のアンアンにエッセイを連載されている。

これをまとめたものも

単行本になってるので

こちらも楽しみ

 

 

舞鶴のお墓のことなら・・・伝統と信頼の辻石材店へ

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

貴船 喜らくの川床

2024-08-08 18:47:08 | Weblog

主人といつもつるんでいる、

鮎の釣り人が京都に住んでいる。

その人達と一緒に

貴船の川床料理を食べに行った。

貴船 喜らく

前に一度だけ 

京都銀行の実食セミナーで

貴船の川床料理だったのだけど

あいにく前日に大雨が降り

川が増水してしまったので

川床でなくて

普通のお座敷での会食だった。

今回、どうか雨が降りませんように。。と

祈っていたせいかどうか

生まれて初めて貴船の川床の座敷!!

外なのに、クーラーなしでも

ほんとに涼しい!

川の流れる音も涼しさを感じる。

とっても風情があり、これだけでも

大ご馳走

定番 鮎の塩焼き

一緒に行った人が こちらのお店の女将と

知り合いだったので 鮎をたくさん

サービスで出してくださった。

みんなの鮎釣り談義を聞きながら

私は食べるの専門で。。。

野菜とアマゴの天ぷら

毎日、すごい猛暑の日々で

「涼」を感じたいな♪と

貴船を楽しみにしていた。

涼しかった♬

帰りは叡山電車で貴船口駅から。

駅には 中国からの観光客がいっぱい!

聞こえてくるのは中国語ばかり。

この時期、叡山電鉄の一部区間では

青もみじがライトアップされていた。

秋の紅葉の時期は 毎年ライトアップ

されているそうだが

最近は 青もみじ(青カエデ?)も

ライトアップされているそうだ。

まあ、涼し気だけれども

やっぱり秋の紅葉が美しい・・かな。

 

 

舞鶴のお墓のことなら・・・伝統と信頼の辻石材店へ

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする