石屋のカミさん日記

仕事に趣味に 好奇心の赴くまま楽しいこと追求します!

和のフルコース 3

2013-05-28 17:38:07 | Weblog

薄茶のお席も楽しかった。

涼しげな菓子器と 干菓子。

どこまで行き届いているのだろう・・と感激した、最後のデザート

お手製のアイスクリームと 冷茶。

茶道は 最終最後、この和のフルコース、お茶事だと思った。

まだまだ先は長いけれど、今日はお手本にしたいような

憧れの女性を見つけた気分。。。成長しなくては。。と気持ち新たになった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和のフルコース 2

2013-05-28 17:34:07 | Weblog

お料理もすべて奥様のお手製、見た目もお味もとても幸せ・・

しんじょを 水無月に見立てて。ゆずの花も浮いていて 爽やかな香がぱあっと拡がる。

和菓子も お手製、至福のお味だった~

色合いもなんとも言えず、素敵

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和のフルコース

2013-05-28 17:28:24 | Weblog

お寺の奥様から、お茶事にお招きいただいた。

ところどころに おもてなしの心配りが行き届いたお茶事だった。

お料理もお菓子もお手製で、器も季節にぴったりの素敵なものばかり・・・

帰るころには 雨がよく降っていたけど

それさえも緑を美しくするおもてなしのよう。

心豊かになった。

お待ち合いの席。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田辺城まつり

2013-05-27 19:52:53 | Weblog

日曜日は 舞鶴市の大きなお祭り 田辺城まつり

ゆうさいくんの稼動で 舞鶴YEGの活動へ。

とても暑い日となったので 武者行列の皆様も大変だったと思う。

ゆうさいくんもだんだん知名度アップしてきて、たくさんの人々と交流できた。

はるばるやってこられた会津奴隊の皆様と。

夜は 同年齢5人で集まり、豚しゃぶ

頑張っている同い年と 喋ると ほんとにパワーをいただく。

とくに美しくて魔性をもった友達には 毎回、刺激を受ける

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月のお料理教室

2013-05-25 21:15:24 | Weblog

久しぶりのお料理教室

薔薇が美しく咲いている素敵なサロンで 5月のお料理を習った。

波長の合う方々と 一生懸命お料理をつくり、

和やかな会話と空間で お食事をいただく

幸せなひととき

 

デザートは2種類

ココナッツプディングと甘夏のババロア

美味しいっ

ゆったりと優雅な時間を過ごせた~

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熊本ラーメン♪

2013-05-24 22:13:22 | Weblog

熊本の夜も楽しかった

銀座通りという繁華街は大きくて 賑やか

みんなで名物の馬刺しを食べに出かけた。

熊本の焼酎は米焼酎、飲んで食べて、まちづくりに関して

いろんな話が弾み、グッドアイディアがひらめき、

豊かなひとときとなった。

ここ何年も、「〆のラーメン」なんて食べたことなかったけど、

40過ぎてからは 御法度の「〆のラーメン」

調子にのって食べてしまった!!

地元でも有名な お店の熊本ラーメン

豚骨ベースのスープにおろしにんにく。。。

超美味しかった・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熊本へ

2013-05-24 21:58:59 | Weblog

舞鶴商工会議所青年部から 熊本へ。

舞鶴市役所文化振興課の方と副市長と一緒に行った。

細川家の関係で 熊本市と舞鶴市はつながりがある。

今回、ゆるキャラ くまもんとゆうさいくんが「古今伝授の間」で対面ということで

招待していただいた。

1泊2日の行程で 副県知事・副市長表敬訪問をし、

古今伝授の間で くまもんと対面、

夜は文化団体「熊本ルネッサンス」の皆様方と交流会。

ハードスケジュールで 密度の大変濃い旅となった。

古今伝授の間。

ゆうさいくんとくまもん。地元の新聞社やテレビ局など報道陣に囲まれて。

素晴らしい歓待をうけ、感激した。熊本の人たちは温かくて優しかった。

こんな良い交流ができて嬉しい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

細川家の香道具

2013-05-19 21:15:51 | Weblog

煎茶のお茶会を愉しんだあとは 皆さんとランチ

和やかに会話とお料理を楽しみ、

そのあとは またまた楽しみにしていた裏千家の茶道資料館へ

細川家の永青文庫所有の 香道具が展示されている。

銘木「白菊」をはじめ、美しい蒔絵の香道具をいろいろ観ることができた。

自分が お香に関わりをもっているので

尚更 興味深い展覧会だった。

ここ茶道資料館でも、お菓子とお抹茶をいただいた。

それも細川護煕氏作のお茶碗で

お煎茶にお抹茶・お香・・・と和文化にどっぷりの一日となった

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高台寺煎茶会

2013-05-19 21:06:05 | Weblog

お香の会のお仲間の方から 誘っていただき

高台寺で行われた煎茶のお茶会に行った

お抹茶の茶会に比べると とても自由な発想と可愛らしさ・・

いろいろ趣向を凝らした お席にて その魅力を満喫した~

手前に飾られているものは 桃とレイシ。

可愛い!!お茶会をテーマにした陶器!

お花が生けられている 雰囲気のある箱は中国の古いもの。

中国のお医者様が 往診に行く時に薬や医療道具を入れた手提げの箱だって。

素敵

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花のいろは・・・

2013-05-16 23:03:08 | Weblog

源氏物語講座が3月にひと区切りつき、

先月から 百人一首の和歌をひとつづつ学んでいる。

1回の講座でだいたい5首ずつ。

その和歌の背景や、歌人のエピソードなど

知れば知るほど 学べば学ぶほど  面白い・・

今日は 絶世の美女小野小町の歌を鑑賞した。

花のいろは うつりにけりな いたずらに

我が身世にふる ながめせしまに

ながめは 「眺める」と「長雨」のかけことば。

ふるは「(月日が)経る」と「(雨が)降る」のかけことば。

花と女の容姿とが かけてある 秀逸な和歌だ。

髪のカラーリングや シワたるみ防止の化粧品もない時代、

老いは確実に 小野小町の美しさを残酷に奪っていったと思う

40代半ばになって、この歌の切なさが痛いほどわかる。

静かにふる長雨と しおれていく花が 見え隠れして

尚更切ない、でも素晴らしい歌 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする