石屋のカミさん日記

仕事に趣味に 好奇心の赴くまま楽しいこと追求します!

木になった亜沙

2020-05-30 14:01:02 | マイ本棚

前々回の芥川賞受賞作家、今村夏子さん。

「むらさきのスカートの女」と「星の子」を読んで

その面白さにファンになった。

最新短編小説集 「木になった亜沙」読了。

やはり、面白い!

独特の世界観と、テンポ良すぎるストーリー展開、

不思議な夢をみているような 不思議な話。

奇想天外な想像力が すごいと思う。

次どうなる。。。次どうなる!!!と

ぐいぐいとラストまで 引っ張っていく力が素晴らしい。

ここ最近で 大好きになった作家さん。

 

 

舞鶴のお墓のことなら・・・伝統と信頼の辻石材店へ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫を棄てる

2020-05-28 13:32:32 | マイ本棚

今日は 長男の26歳誕生日。

26年前の5月28日も 気持ちの良い日和だった。

今朝、お弁当を作りながら

26年前に長男を出産したのは

私が26歳のときだったと 気づいた。

そりゃ、52歳にもなるわな。と苦笑い。

幸せな一年になりますように。

 

村上春樹 「猫を棄てる」読了した。

高校生の頃から 熱烈ハルキストを自称しているが、

こんなようなタイプのものは 初めて読んだ。

ハルキ小説は とくに初期のものは匿名性の高いもので

いつも「僕」という一人称、

登場人物も そのあたりにいないような名前だし

どこの時代の どこの場所なんかが

あまりはっきりしていない。

そんなところが 世界各国で受け入れやすかったのかも。

自分の生活や家族のことは あまり公表されないし

(というか、ご自分もほとんどメディアに出られない)

ファンになったあと、ずいぶん長いあいだ、

村上春樹氏の顔すら知らなかった。

その春樹氏が ご自分のお父さんとのことを

回想されている随筆だった。

小さな本で でも、装丁も挿絵も素敵で

とっても贅沢な本。

内容も、心にしみる印象的なものだった。

あまり詳しくは書かれていなかったけど

どこの家でも、

世界的大作家の家でも、

言わないだけで 

家庭内のいろいろな「陰」の部分があるんだなと思った。

それにしても、村上春樹が

こんな随筆を書くなんて 彼もトシをとられたんだと

改めて感じる。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国盗り物語 読了

2020-05-26 15:32:25 | マイ本棚

緊急事態宣言が解除され

すこし生活も 緩やかになるかな。

なかなか 元の生活には戻らないだろうけど

新しい生活様式に慣れていかないと。

同級生がマスターをしている「マウンテン」で

テイクアウトした。

左は おススメの タイのお弁当。

エビと卵の丼ぶりもの みたいな、すこし辛めのご飯もの。

美味しかった。

 

ステイホーム期間に読み始めた、

司馬遼太郎 「国盗り物語」4冊を読了した。

齋藤道三から 信長・光秀・秀吉・幽斎、

戦国時代の一番面白い時期を描いた長編小説。

それぞれの人間の性格描写が素晴らし過ぎる!!

歴史にあまり名を残していない 脇役の人々の

エピソードもたくさん描かれていて

司馬さんの 人間観察の秀逸さに感動した。

この4冊を読むのは2回目で

前回も同じように感動したのだが

最後、司馬さんの「あとがき」のところで

前回と同様、ガッカリすることが。

あとがきには 細川幽斎のことが詳しく書かれている。

戦国の世を 巧みに生き抜いていく処世術を

称えておられるのだけど

関ヶ原の戦いで 幽齋が籠城するのが

丹後宮津城と2回も書かれている。

丹後田辺城と書いてほしかった、舞鶴人としては。。。

ま、とにかく

NHK大河ドラマが益々楽しみだ。

6月初めで 一旦放映中止になるそうだが

早く収録ができますように 祈るばかり。

 

 

舞鶴のお墓のことなら・・・伝統と信頼の辻石材店へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナ禍

2020-05-21 20:10:46 | Weblog

京都府も 緊急事態宣言が解除。

とはいえ、元の生活にはなかなか戻らないだろう。

夏の甲子園も中止になった。

戦後初のことらしい。

予想もしていたが 実際にこのニュースが

流れたときは 本当に心が痛んだ。

このコロナで

飲食店さん・イベント関係さん・観光業界も心底、辛い。

子供達も辛く、子育ての親御さんも辛い、

大学生も 社会人1年生も 就活生も辛い、

お年寄りも介護をしている人も

オリンピック選手も、

サラリーマンも フリーターも ホームレスも

医療従事者も、

国難なので みんなみんな辛いけれど

高校球児 しかも最後の夏を迎える高校3年生。

必死で涙をこらえているのを見ると

切なさで こちらまで泣きたくなってくる。

長男が小学校から大学まで 野球をやってきたので

全国の球児とその親御さん・監督・地元のひとが

どんな想いをもって甲子園をめざしているか

よくわかっている・・つもり。

幼いころからの大きな目標を 

「不条理」によって喪失した若い人達。

どうか、今まで鍛錬してきた精神力で乗り超えてほしいと願う。

 

それにつけても

黒川弘務検事長・・・・。

辞表提出、当たり前だわー!

呆れ果てるし、ちょっと尋常では 考えられない。

私のような庶民でも 緊急事態宣言のもと

ステイホームで自粛を心掛けていたのに

法務のトップクラスが 外出して賭け麻雀とは。

新聞記者宅というのが、なんだか引っ掛かるが

これも 週刊文春なんだ。

恐るべし文春。

 

 

舞鶴のお墓のことなら・・・伝統と信頼の辻石材店へ

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フルーツのウメダ

2020-05-19 16:09:16 | Weblog

ご近所のママ友は 子供達が家を巣立ったあと

ご主人と二人で こじんまりした畑を丁寧に整え、

野菜を育てている。

おすそ分けで エンドウ豆をいただいた。

早速、豆ごはんに。

半分は豆ごはん

あと半分は 春キャベツと新玉ねぎとベーコンとで

スープにした。

友達が丹念に、心を込めて作ったお野菜、

ありがたくて とっても美味しい。

 

そしたら昨日は お世話になっているお寺のご住職から

ロールケーキをいただいた。

3月に 越前のお寺から 新しく舞鶴のお寺に

来られた和尚様で、お寺をみんなの集いの場にして

舞鶴を活性化したい!と 

すごく熱い想いをもっていらっしゃる。

ピザを焼く窯をつくったり とても行動的な方で、

何か新しいことが起きそうな予感。。。

そのご住職から いただいたロールケーキは

福井市のフルーツ専門店が 厳選したフルーツを

ぎっしり巻き込んで焼いた ケーキ。

子供がいなくなってから 自らスイーツを

買わなくなって久しい。

すごーく嬉しかった

新鮮なフルーツぎっしりと、甘くない生クリーム、

ふわふわのスポンジ、また取り寄せてみたい。

フルーツのウメダ

こちらから ネットで取り寄せできます

↓  ↓  ↓

楽天市場 フルーツのウメダ

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

髪は 女の命

2020-05-18 10:06:03 | Weblog

髪をすこし短くした。

いつもお世話になってる美容院、

先月より コロナ感染予防対策が進んでいて

窓を開け放して換気、広い室内の

遥か遠くに他のお客様が 座っている。

なんだか すっきりとしているなと思ったら、

なんと雑誌・週刊誌が すべてなくなっていた!

感染予防で 多くの人が手に触れる

雑誌・週刊誌は なくしたそう。

私は 美容院で わき目もふらず

最新女性週刊誌を読むのをすごーく楽しみにしているので

ショックだった。

こんなささやかな楽しみも、なくなるのね。。。

 

そのかわり 新しく導入された、ハニースパというものを

してもらった。

15分くらいの短いヘッドスパで

凝り固まったアタマが ほぐれて気持ちいい。

50を過ぎてから 髪の「コシ」「ハリ」が急激に

少なくなってきた。若いころには 全くわからなかった

「コシ」。女性ホルモンも大きく影響しているらしい。

若いときは 目鼻立ちが整っているかどうかで

ずいぶん女性の美は 違いがあるが

年をとると 大切なのは目鼻立ちでなくて

絶対 「髪」「肌」「体形」。

とくに顔の周りを おおっている髪は すごく重要に思う。

あの美しい 近藤サトさんが(彼女は私と同じ年)

真っ白の髪にされているのは

私には 理解しがたい。

もったいないと思うけど いろいろな価値観があるから。

70代のかたで とても髪の美しいひとがいて

目標にしている。

食事や睡眠・ストレスに気を付けよう。

早くコロナがおさまって

美容院で 週刊誌を読めるようになりますように。 

 

 

舞鶴のお墓のことなら・・・伝統と信頼の辻石材店へ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソーシャルディスタンス

2020-05-15 14:38:26 | Weblog

とても気持ちの良い 昼下がりに

大好きなご夫妻のお宅を訪問した。

丹念にお世話されている美しいお庭を

見せていただき 

距離をあけて座って 美味しいお茶とお菓子をいただいた。

ひさしぶりにお喋りできて嬉しかった。

おみやげに お庭のお花で可憐なミニブーケを。

帰宅して 花が迎えてくれると

心が満たされる。

コロナの前と後とで 世界がガラリと変わる。

急速に進むものと 急速に衰退するものと。

一番変わるのが 人との距離感では?

これから先、「密」に恐怖心を抱くようになるだろう。

遠くの人と いくらでも会話や仕事ができるようになって

今まで「働き方改革」云々で 進まなかったことが

一気にスピードアップする。

すこし怖いような でもワクワクするような・・。

視野を広めて 遅れないよう ついていかなきゃ

 

 

舞鶴のお墓のことなら・・・伝統と信頼の辻石材店へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三村牧師様より

2020-05-13 11:37:00 | Weblog

キリスト教の三村牧師さんから お手紙が届いた。

西舞鶴の教会で ずっと牧師さんをされていて

信者様のお墓や 教会の墓地・合祀墓など

たくさんの仕事をお世話になった。

まだ子供達が幼い頃から お付き合いがあり

生まれて初めて クリスマス礼拝会に

4人の子供を連れて家族でお祈りに行ったこともある。

3年前、定年を迎えられ(牧師さんにも定年があるんだね)

奥様のご実家近く、神戸舞子に引っ越しされた。

 

その三村牧師さんからのお手紙、何だろうと思ったら

聖書のことばを お習字で書いて送ってくださったのだ。

小さい文字でびっしり書いた お手紙も一緒に。

コロナの終息をお祈りされて 私達家族の分を書いて送ってくださったのだ。

感激で 胸打たれた。

きっと 今まで御縁のあった全国の方々に

送っていらっしゃるのだろう。

聖書のことは 勉強不足でよくわからないけど

清らかな心で毎日を送っていれば

必ず 大きな力が守ってくださると思う。

 

日本人って不思議だ。

仏教徒といっても 神社に初もうでするし

クリスマスも大好きで

山の神様・海の神様・「おてんとさま」に

トイレの神様まで

八百万の神々を信仰している。

でも目に見えない 何か大きな力

サムシンググレートが存在することは確か。

1枚だけ 聖書のことばでないものがあり 思わず微笑んだ。

そう、誰にでもくる 「老い」。

「孫はまだですか?」と手紙に書いてあった(笑)

 

 

舞鶴のお墓のことなら・・・伝統と信頼の辻石材店へ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誕生日♬

2020-05-11 16:02:06 | Weblog

5月9日 52歳の誕生日を迎えた。

気の遠くなるような数字で 驚くばかりだ。

「年齢は 単なる背番号」と誰か言っていたなー。

囚われることなく 今年も心豊かに過ごしたい。

輝く美しい季節に 健康体で生を授かったことに感謝です。

SNSの時代なので 日付が変わると同時に

次々とHAPPY BIRTHDAYのメッセージが来る。

ご無沙汰ばかりしている方・懐かしい方からも

嬉しいメッセージが届くので

年取ることも 嫌じゃなくなる。

長編小説を読んでる合間に こんなエッセイなども併読する。

私の大好きな林真理子さんのエッセイ。

週刊文春の人気エッセイを一年分まとめて

単行本にして出版される。

昨年一年の分なので 令和のことや台風災害のこと、

ラグビーにわかファンのことなど

少し懐かしいことが たくさんあり楽しい。

あのときは よもやコロナのことなど

誰も想像だにしなかったのに。。。

週刊誌連載エッセイのなかで 最長を記録されたそうで

ギネスブックにも申請中だとか。

大好きな林真理子さんも 御年66歳!!

月日が経つのが速すぎる。

 

 

舞鶴のお墓のことなら・・・伝統と信頼の辻石材店へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立夏

2020-05-06 10:26:26 | マイ本棚

立夏となり とても気持ちの良い輝かしい季節になったけど

緊急事態宣言が延長されて

巣ごもり生活が続く。

こんな静かな連休、初めて。

夜に4人の子供達に 順番に電話してみた。

さすが STAY HOME、みんな家に居てすぐ繋がった。

就活や婚約、在宅勤務など それぞれの状況が

滞り、誰もが閉塞感で 大変だ。

 

時間だけはあるので 読書がすすむ。

司馬遼太郎「国盗り物語」1巻2巻(斎藤道三編)を読了。

3巻からは いよいよ織田信長編なんだけど

それまでにちょっと休憩で

新書を読んでみた。

このあいだ、山田詠美著「つみびと」を読んだ。

実際にあった、大阪の二児置きざり死事件を元に

書かれた作品で、いろいろ考えるところがあり、

本当の事件を知りたくなって

詠美さんが参考文献として 挙げておられた本を

取り寄せた。

どんなリアルな事件を 作家山田詠美は 

色を付けて膨らませて 作品にしたのか知りたかった。

軽い気持ちで手に取った本だったが

まさに 事実は小説より奇なり。

山田詠美の小説とはまた違った視点で 

ぐいぐい引き込まれた。

作家も、ルポライターも それぞれ

書くという才能がすごい。

2冊合わせて読むと、お二人の才能を

堪能することができる。

 

 

舞鶴のお墓のことなら・・・伝統と信頼の辻石材店へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする