石屋のカミさん日記

仕事に趣味に 好奇心の赴くまま楽しいこと追求します!

歯痛

2011-02-28 21:18:04 | Weblog
京大のネット利用のカンニング、
すごくふさけてて嫌

頑張って勉強し、ドキドキいらいらしながら
受験に誠心誠意で挑んでいる
全国の受験生&その家族をバカにしてる

リアルタイムで受験生を家族に抱えてるので
やりきれない思いになる

ところで
昨日から ひどい歯痛・・・・・

ここ最近、こんなひどい目に遭ったことないほど
弱りきってます・・

快く診てくださったハンサムな
N先生
神様のように後光がさしていた

奥歯の噛み合わせが合ってないため
圧力がかかって歯茎の奥が炎症をおこし
膿んでいるらしい。

あ~
歯が痛いと 何も手に付かない
明日、卒業式なのに・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

脳と遺伝子

2011-02-28 21:01:45 | Weblog
「遺伝子学者と脳科学者の往復書簡読む



遺伝子学者 村上和雄さんと
脳科学者  川島隆太さんの往復書簡

今をときめく人気学者のお二人が
子供達の環境をめぐって専門的なお話を繰り広げる

大人はもちろん、
子供も忙し過ぎる世の中。

テレビや漫画、メールやゲームやインターネットで
情報が流れ込み
それを処理するだけで 脳が疲れきってしまい
子供本来の自由で豊かな発想をすることが
難しくなってきている

また、遺伝子の観点から
印象に残るお話

ひと組の両親から生まれる子供が
いったい何通りになるか。

23組(46本)の染色体を
父と母から23本ずつ受け取る組み合わせは
なんと70兆通り

ひとりひとりは70兆分の1の確立で
誕生したんだって







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パパ料理

2011-02-27 21:10:26 | Weblog
「ありがとう集会」のあと舞鶴市子育て支援の講演会へ参加した。

講師さんは 
パパ料理研究家 滝村雅晴さん

パパ料理ブログ

とても興味深く面白いお話だった

パパ料理とは 従来の「男の料理」とは異なるもの。

「男の料理」は、確かに美味しくて
専門的で趣味的
道具や食材に凝って 時間もかかり
後片付けは妻任せ。

かなり自己満足的なところもあり
家族に喜ばれるかどうかはわからない

パパ料理とは 
家族のためにお父さんが作る生活のための料理。

お父さんが料理を作って
妻を助け 子育ての一助を担う
また料理を通して 地域社会に参画したり
仕事以外でのパパのネットワークを構築する。

そんなことが増えれば きっと笑顔の世の中になる

・・というようなポリシーで
「パパ料理」を広めるため 
滝村さんは、奔走されている。

ご自身は 妻が出産するまで
猛烈IT系サラリーマンで、ウィークデイは
早朝から働き、終電で帰宅する生活を
送ってらっしゃったそうだ

子供が生まれることによって
いろんなことを考え、学ばれ
それまで14年間 勤めた会社を退職し
去年から 「パパ料理研究家」となられた。

うちは 主人は全く料理というものをしたことがない

私も特に やってほしいとは思わない

でも、これから共働き世帯が増え
専業主婦が少なくなるなか
「パパ料理」が必要になってくるだろう

男の人にも家事を手伝ってもらわなきゃ
生活がまわっていかない
そんな社会になるんだろうと思う

「家族の幸せ」も、時代によって
形態が変わるんだなと感じた
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありがとう集会

2011-02-27 16:01:38 | Weblog
末っ子の小学校で「ありがとう集会」があった

6年生のお別れ会と、日ごろお世話になっている
子育てボランティアや地域の方々に
「ありがとう」の気持ちを伝える発表会。





学年ごとに 歌や合奏・オペレッタを発表する。

それぞれに心のこもった発表で
子供達って何て優しくて素直なんだろうと
じーんとした

私達保護者もステージに出て「ハナミズキ」を歌った

「小学校最後の・・・」という枕詞が
すべての行事についてくる。

最後の「ありがとう集会」

私は PTA本部役員から子育て支援協議会に入っているため
「来賓席」で見せていただいた
役得・・・こんな近くで初めて見ることができ感激

午後からある、子育て講演会のため
給食までいただいた

最後の給食
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もしドラ

2011-02-25 22:21:17 | Weblog
長女の受験の付き添いへ

長女はドキドキだろうけれど
私は 待っているあいだすることもなく
ずーっと本を読んでいた

遅ればせながら「もしドラ」こと
「もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの「マネジメント」を読んだら」
を読んだ



ベストセラーだけあって
さすがに面白かった

著者の岩崎夏海さん、名前の響きから
女性をイメージしていたら男性だった

秋元康氏に師事、テレビ番組の制作に参加し
「AKB48」のプロデュースにも関わる。

秋元氏に「エンターテインメント」の極意を学んだと
おっしゃるとおり、この「もしドラ」も
エンターテインメントをよく心得ている。

ドラッカーと高校野球を結びつけた視点
それも女子マネージャーを主人公にしたところが素晴らしい

野球をやっている長男ヨシに読ませたいと思った。

文学作品というより
「娯楽」作品。

それも、「ドラッカー」という知の巨人を
大変わかりやすくしているので
愉しみながら 「知性」もチラッと磨けそう

これが入り口となって
ドラッカー経営学の集大成「マネジメント」を
読む人も増えるだろう

私も読んでみたいと思った

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嵐の前の静けさ

2011-02-24 10:31:59 | Weblog
とても暖かくなってきた
お日様が こんなにも心をウキウキさせるなんて不思議

1月 2月・・と
雪とともに静かに暮らしていたが
3月は いろんなことがあり忙しくなる

3人の子供の 小学校・中学校・高校の卒業式

お雛祭りのお香の会
そして、女性ばかりでやるイベント

商工会議所青年部の30周年式典祝賀会
これはYEGにとっては
ビッグイベントなので 来週は
何回もリハーサルが行なわれる

長女が大学に合格したならば
それに伴う 引越し

密かに楽しみなんだけど
逃避行できる行き先ができたみたいで

今は 嵐の前の静けさ・・かな?

どうか無事に3月が過ごせますように・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勝間本

2011-02-21 23:05:33 | Weblog
勝間和代著 「年収10倍アップ時間投資法」読む



バリバリのキャリアウーマン勝間さんの
時間の使い方の本

お金は利息をつけて増やすことができるが
時間だけは どんな人にも24時間。
増やすことができない

成功にもっとも必要な資源(リソース)は時間

都心を自転車で駆け巡る

自分でできないことを他人にまかせる
家事の代行・仕事のアウトソーシング
ベビーシッターの活用

「いい人」にならず、断ることを覚える

はたまた、ムダ毛のレーザー脱毛
(毛を剃る時間が無駄だそうだ)

などなど、時間を投資して
新たな時間をつくる方法がいろいろと書かれている

勝間さんはストイックで素晴らしい

でも、私にはひっかかるところがある

「お酒は時間を奪う時間泥棒」というところ

確かにその通りで、お酒を飲んでしまうと
あらゆることができなくなる
読書をしても頭に入らないし
書き物もできない
家事も、「明日しよっか!」となり
ふわふわ心が浮遊したまま
ベッドに横たわることになる

お酒を飲まなかったら
ずいぶんいろんなことができるだろうなと
思うけど
効率のことばかり考えてたら楽しくない

何にもできなくなる時間泥棒かもしれないけど
生活の潤滑油

今日一日を思い出して
家族とおしゃべりをし
ふわふわ何となく時間を過ごす

いっぱい言い訳をして
今日も缶ビール
(最近、糖質0の発泡酒ばかりです)


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆっくり、豊かに

2011-02-19 18:57:11 | Weblog
長女は3月1日に高校の卒業式を控えている

私は高校のPTAで 会報委員になっていて
卒業式に発行する会報を今、一生懸命
推敲しているところ

卒業号は
親から子へ
子から親へ
ひとことメッセージで埋め尽くされる

子供達がほんとうに素直なのに驚いてしまう

毎日のお弁当のお礼
進学させてもらうことへのお礼
お父さんとお母さんの子供にうまれたことへの感謝

きっと恩返しするからね・・と
書く子供もたくさんいた

恩返しなんか 全く期待していないのに。

自分が満足のいく人生を歩んでくれたら
それだけでいいのに

赤ちゃんのときから
18年間、子供を育てる楽しみを
味わわせてもらったんだもの

親からのメッセージも温かくて
どれもこれも 私の想いと一緒

詩のようなものを書かれている親御さんも

以下 抜粋

娘へ
しんどくなったら立ち止まり
辛くなったら休みなさい

そして、また一緒に考えましょう
ゆっくり、豊かに行きましょう

      母より


なんて素敵なお母さんなんだろうと思った

大人の私も この人に甘えたくなる

きっとこの娘さん、ゆったりと
安心して生きておられるだろうなと感じた






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バラひとかかえの

2011-02-18 22:47:22 | Weblog
本日、舞鶴新市長 仕事始めだった。

初登庁のセレモニーが市役所で行われた

風が強く 雨が降り
昨日と比べて気温も低く
それでも午前9時、たくさんの人達が集まった



「市長」という新しい肩書きが
まだぎこちなく 初々しいたたみ市長が
とても良いスピーチをされた

湧き上がる拍手
寒さも忘れ、みんな笑顔だった

これから4年間
大変なことも多々おありだと思うが
才気と明るさ、粘り強さで
邁進されることを お祈りする

厳寒の2月、「梅一輪のあたたかさ」とは
よく聞く言葉だけど
今朝は 嬉しくて
バラひとかかえのあたたかさだった
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまた・・

2011-02-18 22:42:31 | Weblog
映画版ノルウェイの森 公式ガイドブック



どのようにして
映像化不可能といわれた村上ワールドを
映画化していったかが よくわかる

2009年2月から全国約30か所での
ロケ地で 美しい風景が撮影された

多くの人々と ひとつのものを
つくりあげること
改めて素晴らしいと思う
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする