石屋のカミさん日記

仕事に趣味に 好奇心の赴くまま楽しいこと追求します!

忘年会納め!

2013-12-29 21:16:09 | Weblog

昨日で年内の仕事が終わり、会社のみんなと仕事納めの忘年会

一年間、いろいろなことがあったけど

事故も怪我もなく 無事に今年が終わったことに感謝しよう

そして今日は 今年最後の忘年会だった。

舞鶴YEGの女性ばかり4人で集まり、楽しい女子会

写真をアップする間もないほど おしゃべりに花が咲いた

年の暮れ、一応みんな主婦なので(笑) 

夜でなくて お昼に集まり、昼からビールにワインに。。。

贅沢な午後~

家に帰ってもまだ3時半、何だか嬉しいな

夜には 長男が帰省してきて 家族みんな揃って夕食は鍋

こちらも、食べるのと話に夢中で写真はありません

家族みんなで夕食を共にするのは ほんとうにシアワセなことだと思う。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢にむかって

2013-12-26 21:46:47 | Weblog

いよいよ今年も残りわずか・・。

街ゆく車も人々も みーんなせかせかと慌しく見える。

今年の仕事の目途もつき、

今日は長女が帰省してきた。

就職活動の話を 聞き 盛り上がる。

次男もあと2週間あまりでセンター試験!!

次女も高校入試の冬期講習が始まった。

みんなが夢にむかって動き出す。

一息ついたら 私も目標みつけなくては。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一陽来復

2013-12-22 22:29:22 | Weblog

今日は冬至。一年で最も日が短い日。

明日からは また少しずつ太陽が出ている時間が長くなっていくので

一陽来復

どんなに落ち込んで 苦しいときがあっても、

いつかまたきっと笑顔になれるときがくる。

だから この日は感慨深く、大事な日に思える。

これからやってくる厳しい寒さも雪も 現象であって 

春は確実に近づいているから。

いつも通りに かぼちゃを煮、おふろをゆず湯にした。

風邪ひきませんように。。。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蘇活力

2013-12-19 21:19:22 | Weblog

南 和友著 「蘇活力」を読んだ。

 

著者の南さんは 67歳現役の 日本NO1の心臓外科医。

自律神経を整えて 上手に血流をコントロールする生活習慣を実践されている。

人間にとって 「感動」が どんなに大切かが書いてある。

五感をフルに働かせ、早寝早起き 腹八分を心がけ

病気が入り込まない体をつくろう。

医学的な難しいことは わからないけど、

交感神経と副交感神経・・人間の体がいかに上等にできているか。

これからは こういったことに最大限 心をくばろうと思う。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホワイトクリスマス

2013-12-19 20:52:40 | Weblog

百人一首を学ぶ会 今年最後の講座となった。

師走半ばを過ぎ、「今年最後の・・・」で始まることが多くなってきたなぁ

たくさん恋の歌を習った。

1000年も昔から 恋する心が変わらないということ・・

不思議で素敵

お菓子の銘は ホワイトクリスマス!!

今日は 先生と 「女子力アップ」で話が盛り上がり楽しかった。

いつまでも ときめきは 忘れないで

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西来寺 座禅会

2013-12-18 23:17:55 | Weblog

丹波須知の 西来寺の座禅会へ行った。

今年最後の座禅の会、法話とおつとめと座禅をすると心もスッキリ

今年最後の座禅会ということで

青木ご住職の直筆色紙を 一人ずつ頂いた。

一枚ずつ丁寧に書かれた 来年の干支 「午」

 

午 南山に放つ

中国・周の武王が殷を滅ぼして、戦いに用いた馬を

崋山の南に放ちて帰し、

再び戦いを起こさないことを示した中国の故事だそう。

来年が平和な年になりますように。。。

今日はいろいろな交流ができて楽しい時間を過ごした

次回は来年4月。

暖かい季節を楽しみに冬を過ごしましょう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無事

2013-12-17 23:22:29 | Weblog

茶道 今年最後のお稽古となった。

月に3度のお稽古、今年はほとんど休むことなく先生の元に通うことができた。

10月に 大きな行事、研究会があり、その稽古に没頭した。

毎回、寒さや暑さや雨や雪や・・・桜や新緑や紅葉や落ち葉や・・・

季節の移り変わりを感じながら続けることができた。

本日の床の間のお軸は 「無事」

禅語に 「無事是貴人」ということばがある。

何事もなく平穏無事に過ごせる人が素晴らしい という意味で

12月の茶道には、お馴染みの言葉だ。

年を重ねるごとに、本当にその通りだと思う。

家族も仕事も自分の健康も 何もかも平穏無事であったからこそ、

一年 こうやってお稽古に通うことができた。

「いつもの通り」に感謝して、また来年からも頑張りたい

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しいプレゼント

2013-12-17 23:18:59 | Weblog

素敵な方からプレゼントをいただいた。

 

ピアノの先生をしておられるので、

ピアノクッキーと楽譜のマシュマロ~

とても可愛くて 感激した

うきうきワクワクしてくるよう。

食べるのもったいないな。。と思いつつ、

食べてみると マシュマロの美味しいこと

一気にパクパクいってしまった

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女神隊 忘年会♪

2013-12-17 17:38:07 | Weblog

昨夜は 女神隊の忘年会だった

女神隊・・・そのきらびやかなものは何ぞや???

大学1年生の長男が 小学校3年生から始めた少年野球チーム、

その応援ママ達が 女神隊

かれこれ10年近く 息子つながりで つながっている7人

いつも女神隊結集をよびかけ、段取りしてくれるKちゃんがいるからこそ

この楽しい集まりは続いている。

美味しいお料理とお酒、そして それぞれの道を歩み始めた少年達や家族の話題・・

学生時代の同窓会とはまた違う 楽しさがある。

昨夜は 息子達の妹軍団も、Kちゃんのおうちでたこ焼きパーティーさせていただいた。

少年野球を通じて 家族ぐるみでつながれる仲間ができたこと・・・

ほんとうに有難いと思う

また息子達交えて 集まりたいな~ 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬ほたる

2013-12-15 21:13:32 | Weblog

同志社クリスマス祝祭のあと、丹波須知の琴滝のイルミネーションへ

琴滝 冬ほたる

京都府外からのナンバーの車の渋滞で なかなか駐車場まで辿り着かない。

やっと辿り着いた先は 幻想の世界

 

 

 

とても寒い夜で 折しも粉雪がちらほらと舞っている。

たくさんの家族連れやカップル 寒い寒い夜だけど

温かい雰囲気があちこちに満ち溢れて 美しい夜だった。

プレハブ小屋で、ぜんざいやにしんそば、丼もの、今川焼きなど

温かい食べ物がいっぱい売ってあり

心もおなかもホッカホカ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする