今日は6月30日![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
2011年の半分が過ぎた
6月30日の日本の行事といえば
夏越の大祓
夏越の大祓
神社にしつらえた茅輪をくぐると
無事に夏を越し、
残り半年を過ごすことができる![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
近くの朝代神社へ行き
健やかに夏を越せますよう
主人と茅輪をくぐってきた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/78/42c618c296cd2585ea97dfa90d9b6e67.jpg)
今年は3月に大震災があり
大変な年前半となった。
猛暑の夏、電力の問題もあり
無事に夏を過ごすことが日本の一大事である
どうか、何事もなく日本全体が
猛暑を乗り切ることができますように・・
お祈りいたします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
夕方、懇意にしている呉服屋若女将さんが
嬉しいプレゼントを持ってきてくださった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/a3/abb23c6d61eb16b642be42b0093a01c0.jpg)
同じく、朝代神社の茅で彼女がつくった茅輪![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
感謝です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
にほんブログ村
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
2011年の半分が過ぎた
6月30日の日本の行事といえば
夏越の大祓
夏越の大祓
神社にしつらえた茅輪をくぐると
無事に夏を越し、
残り半年を過ごすことができる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
近くの朝代神社へ行き
健やかに夏を越せますよう
主人と茅輪をくぐってきた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/78/42c618c296cd2585ea97dfa90d9b6e67.jpg)
今年は3月に大震災があり
大変な年前半となった。
猛暑の夏、電力の問題もあり
無事に夏を過ごすことが日本の一大事である
どうか、何事もなく日本全体が
猛暑を乗り切ることができますように・・
お祈りいたします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
夕方、懇意にしている呉服屋若女将さんが
嬉しいプレゼントを持ってきてくださった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/a3/abb23c6d61eb16b642be42b0093a01c0.jpg)
同じく、朝代神社の茅で彼女がつくった茅輪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
感謝です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
![にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へ](http://localkansai.blogmura.com/maizuru/img/maizuru88_31.gif)
![にほんブログ村 歴史ブログ 日本の伝統・文化へ](http://history.blogmura.com/culture_nihon/img/culture_nihon88_31.gif)