石屋のカミさん日記

仕事に趣味に 好奇心の赴くまま楽しいこと追求します!

夏のおもてなし料理

2018-07-29 14:52:22 | Weblog

クッキングサロンに行ってきた。

「暑さに負けず」をテーマに 夏のおもてなし料理を習った。

ナスや豚肉・鰻をつかった 美味しく手軽なお料理。

毎日 食べるものが体をつくる。

クッキングの先生は とても美しい人で

今回も お元気そうな、とびきりの笑顔で

迎えてくださった。

そのお顔を見た途端、暑さを忘れて 私まで元気に

自分が健康で 明るく 笑顔でいると

ほかの人を 元気づけると改めて気が付いた。

栄養のあるものをしっかり食べて

よく眠って

元気をおすそ分けできるような人になろう

万願寺とうがらしと 鶏ひき肉のピリ辛炒め。

食欲がでます。

 

 

 

舞鶴のお墓のことなら・・・伝統と信頼の辻石材店へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とと源にて

2018-07-29 14:33:52 | Weblog

「とと源」にて 商工会議所青年部のときの同期会をした。

同期が7名いて 年に2~3回 集まって飲んでいる。

このやりきれない暑さのなか

久しぶりに みんなと集まって 美味しいお酒が飲めたのは

楽しかった。

茶道やお香のネットワーク、または 女子会など

女性中心の つながりも楽しいが、

この同期会は また違った「学び」や「気づき」「愉しみ」がある。

 

 

 

 

 

 

舞鶴のお墓のことなら・・・・伝統と信頼の辻石材店へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コブクロ 

2018-07-26 14:07:28 | Weblog

枚方のほうの地震・・西日本大雨被害・・・

そして 連日の猛暑・酷暑・・・。

体力気力とも いちじるしくダウン、

なかなかブログ更新ができなかった。

あの大雨から まったく雨が降らず 

朝から異様な暑さだ。

皆様、お元気にお過ごしでしょうか。

 

暑さに負けそうな毎日だけど、

このあいだの週末は 主人と長女と3人で

京セラドームに コブクロのコンサートライブ行ってきた。

4万4000人超えの観客、

ライブなんて 初めてのことで あまりの人の多さにびっくりした~。

子育てしていたときの懐かしい曲を 聴いて楽しかった。

私達世代の人が多かったみたい。

でもついつい 8000円×4万4千人=?とか

京セラドームって借りるのどれくらいするんだろう?とか

会場設営って 何人のひとがどれくらいの時間かかってするんだろ?とか

作詞作曲&演奏をする 小渕と

歌だけの黒田と 収入の割合はどうなってるんだろ?とか

純粋に音楽を楽しまずに ひとの商売の勘定ばかりが気になった。

 

芸能人って やめられないだろうなー。

あ、そしてビッグサプライズで この日のライブにだけ

なんと なんと ゆずが 特別出演した!!!

びっくりした~すごく得した気分

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

老後の資金がありません

2018-07-06 15:54:06 | マイ本棚

各地で ずーっと大雨が続いている。

しとしと降る梅雨の様相とは 大きく違って 災害級の雨。。

皆様 どうぞお気をつけて。

 

とっても面白い本を読んだ。

面白い本と出逢うことは、なかなか難しい。

世間で騒がれているようなベストセラーが 面白いとも限らないし、

無名のひとの あまり知られていないような本が面白いと、

とても得した気分になる。

垣谷 美雨 「老後の資金が ありません」

ユニークなタイトルの この本、めちゃくちゃ面白かった!!

とても身近でリアルな話が展開していき

面白さに ぐいぐい引き込まれる。

一気に読破したあと、母に本を貸した。

母も あまりの面白さに 一気に読破して

埼玉に住んでいる妹に 送って、

また私の元に戻ってきた。

日本人の寿命が延び、 定年過ぎてから 30~40年の余生ができた。

収入が 激減したりストップしたりしてからの何十年は 厳しい。

コツコツためていたお金も どんどん減っていく。

いろいろと考えさせられる本だった。

おススメです

 

 

舞鶴のお墓のことなら・・・・伝統と信頼の辻石材店へ

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木乃婦  鱧・鱧・鱧

2018-07-05 17:30:46 | Weblog

京都銀行・実食セミナーは 木乃婦さんにて。

夏の京料理は なんといっても 鱧料理!

大雨のなかの実食セミナーだったけれど 無事に帰れてよかった。。。

今晩からの雨が心配。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

舞鶴のお墓のことなら・・・・伝統と信頼の辻石材店へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏越の祓

2018-07-01 13:53:41 | Weblog

早い!早すぎる!

昨日は 6月30日 夏越の祓。

茅の輪くぐりにも行かず、「水無月」のお菓子もいただかず。

ただただ 半年経った月日の速さに驚いて

目をまわしそう。

猛スピードで ここまできたが

あと半年、無事に健康で暮らせますように。。

もうすこし ゆったりと丁寧に毎日を過ごしたい。

 

28日、カナが アメリカ短期留学から戻ってきて

我が家がすこし賑やかになった。

食事をつくるのにも張り合いが。

ハンバーガーやピザばかり食べていたそうで

おひたしや 煮物・焼き魚を喜んで食べてくれるので

作るほうも 嬉しい。

 

 

舞鶴のお墓のことなら・・・・伝統と信頼の辻石材店へ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする