11月最後の週末は、お天気に恵まれ、紅葉も見納めだったかな?
日曜日は 舞鶴YEGの家族大会、嵐山の紅葉を楽しみ、
祇園花月で「よしもと新喜劇」を観て 笑い、
楽しい一日を過ごすことができた
紅葉の嵐山は 想像通り、ものすごい人・人・人・・・。
交通渋滞でバスが動かず、みんなでバスを降りて桂川沿いウォーキングした。
帰りに、知恩院がライトアップしてて その美しさに心奪われた。
クリスマスイルミネーションも美しいが、お寺のライトアップも雰囲気がゴージャス
今回、長男も舞鶴からこの家族大会に参加してくれた。
舞鶴YEGの男性メンバーと 交流のひとときを持てて良かった。
父親以外の年上の社会人男性といろんな話をして、彼なりに刺激を受けたと思う。
11月は 商工会議所青年部 ゆうさいくん活動が大変活発な月で
週末、ほとんどイベントの予定が入り、超忙しい。
今日は 恒例の「えびす市」にて 大河ドラマ誘致の署名活動に参加。
商工会議所と 青年部・女性会とで 署名活動を行っている。
街角で もしも見かけたら、皆様 署名をお願いしま~す
ゆうさいくん、商売の神様 恵比寿神社にも参拝しました。
金曜日、地域の小学校2年生が 生活科の授業で
私の会社に社会見学に来てくれた。
「まちたんけん」という授業で、私の子供達も4人とも、
校区内のお店屋さん・企業を見学させていただいた。
昨年 初めてお声をかけていただき、今年も36人の子供達が来てくれた。
日本人が大切にしている宗教観、
ご先祖さまや仏さまに手を合わせる大切さ・・・
そんなことを子供達にわかってもらえたらと思う。
わかりやすい易しい言葉で表現するのが至難の業・・・私自身の勉強になる。
24節気では 今日から 「 小雪 」。
雨から雪に変わるころ。確かに空気が違う・・ずいぶん寒くなってきた。
昨日は 百人一首を学ぶ会
白露に 風の吹きしく
秋の野は
つらぬきとめぬ 玉ぞ散りける
秋の野に 風が吹いて 白露が ぱあーっと飛び散り、
その様子は まるで玉が外れて 飛び散るような風情だ
きらきらと美しい光を放った 露が、玉のように飛び散る情景が頭に浮かぶ。
和菓子屋さんに、この歌をイメージして作ってもらうよう注文されたお菓子
食べるのがもったいないような 綺麗なお菓子だった
写真で わかるかな・・?
きらきらした 粒が 錦秋のうえに散りばめてあります
京丹波・須知の臨済宗東福寺のお寺「西来寺」へ
座禅をしに行ってきた
前東福寺派 宗務総長 青木謙整ご住職主宰の座禅の会「明鏡塾」
青木ご夫妻には 公私ともにいつも大変お世話になっており、
丹波で 座禅の会をされていることを以前からお聞きしていて
本日、念願叶い 参加させていただくことになった。
綺麗なお寺の本堂で、まずお勤めをし、
青木ご住職の法話に耳を傾ける。
今日は 六波羅蜜のことを学んだ。
そのあと15分の座禅休憩をはさみ、つづいて20分の座禅
静謐な時間を過ごし 心が清らかになったところで
お茶とお菓子をいただきながら お隣同士と雑談タイムとなる。
「西来寺」は、舞鶴から 車で40分ほど。
紅葉をチラチラと愉しみながらのドライブで
座禅で心がスーッとし、素敵な昼下がりを過ごせた。
来月は 忘年会も兼ねるとか・・・で、またお楽しみがひとつ増えた
窪 美澄著 「雨のなまえ」を読んだ。
初めて読む作家さん
5編の短編小説が詰まった作品集だったが
どの作品も 雨が地面に沁み込んでいくように私の心にすーっと入っていった
短編小説って 基本的にそんなに好きでなく、
ましてや新しい作家の短編集なんてほとんど買わないのに
書店で 表紙を見、ぱらぱらとページを繰ってみた雰囲気で
即、買ってしまった。
ありそうな話ばかりで、どれもが この生きにくい世の中を息をひそめて
生きている人ばかり出てきて 共感もてたし切なくなった。
名前だけは知っていた 「ふがいない僕は空を見た」
この作品、山本周五郎賞をとっている。
今度は これを読んでみよ
綾部のおせんべい屋さん「半月庵」の ドラ焼きをお土産にいただいた。
米粉のドラ焼きで、形は半月!
チーズ味なんかもあり、食感もいいし とっても美味しかった。
久しく「半月庵」さんへは 行ってないが
HP見ると、商品もいろいろ増えて充実してる様子だ。
また一度 お店に立ち寄ってみたいな
銀閣寺文化講座は 「中世芸能」
秋の銀閣寺は、紅葉を観に集まった観光客で にぎわっていた。
講座では、能「翁」について勉強した。
背景をいろいろ学び、下準備してから観賞すると
近づきがたい「能」も わかりやすいだろうと思う。
今週末、金剛会館で記念公演があり、講座で観賞に行くことになっているが
私は 所用で行けなくて残念。。。
また機会をつくって「翁」を観たい。
商工会議所青年部 ゆうさいくん活動で宮津へ。
細川忠興・ガラシャ生誕450年記念事業として
ガラシャのブロンズ像を製作され、その除幕式だった。
宮津のゆるキャラ・かさ坊と 亀岡のゆるキャラ・かめ丸と
舞鶴のゆるキャラ我がゆうさいくんに お声がかかった。
細川護煕元首相も ご臨席された。
台の「祈り」という字を揮毫されたそうだ。
忠興・ガラシャのイメージキャラクターも決まったらしくて
どこの地域も まちおこしに一生懸命だ。
次なる目標・・・・細川幽斉・忠興・ガラシャをNHK大河ドラマにしようという計画。
京都府内の縁ある都市がスクラムを組んでいる。
実現するといいのにな。。。。