昨日は中秋の名月![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
一昨日から びっくりするほどのどしゃ降りで
雨で お月様みえないかな・・・と思ってたのに
夕方から晴れて とても美しい月夜
となりました。
お世話になっているお寺さんの観月の茶会
今年は お手伝いをさせていただくことにした
夜7時から 月の光輝くお庭にて和尚様のお経と法話
その間に 女衆7人で 30人分のお膳を用意して
軽いおしのぎを
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/11/b3c9412fa7db48e1526ea07794f15084.jpg)
お料理当番の方が 朝早くから作ってくださった
地のお野菜たっぷりの精進料理
盛り付けやお運びを キャーキャー言いながら
楽しくお手伝いした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
法事や 親戚ごとなどで 女ばかりで
台所仕事なんかをするのは大変なようで
実は 実は とても楽しくて
大好き![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
バタバタと忙しいので 細かいことも気にならないし
か・な・り笑える事件が続出するものです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
お食事のあとは お寺のお茶室にてお月見茶会![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
奥様が お点前をしてくださって
私も 着物を着て
お運びや水屋仕事を手伝った
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/c7/4cbe6e0c04e1c8128cf5193aac74d3f3.jpg)
お茶室は 暗くしてあり、ろうそくの灯りと
月明かりのなか 神秘的な空間になっている
30人ものお客様なのに 水屋には たったの3人![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
ここも笑えるほど大忙しで
お客様の前では楚々とした着物美人(?)を演じ、
見えない水屋では
髪振り乱して茶筅ふりまわして大格闘
です
お菓子は 里芋の生菓子
お軸は「明月清風」
すすきやうさぎさんや 何もかもがお月見づくしのお茶会でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
主人と義父母・子供達も参加してくれて
思い出に残る中秋の名月となった
お客様が帰られてから お手伝いの人ばかりで食事をし
そのあと 一人ずつ お茶を点てていただいた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
珍しい道具を見せていただいたり、お喋りに花をさかせたり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
それから片付けが 始まり
お寺をあとにしたのは なんと午前1時過ぎ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
興奮状態なのか、不思議に眠くはなくて
空を見上げると 月の美しさに吸い込まれそうになる![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
日中の蒸し暑さはどこへやら
肌寒いくらいに澄んだ空気に月あかりが綺麗すぎる~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
また来年も こんな素敵なお月様と会えますように・・
今夜は 早く寝よーっと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
一昨日から びっくりするほどのどしゃ降りで
雨で お月様みえないかな・・・と思ってたのに
夕方から晴れて とても美しい月夜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
お世話になっているお寺さんの観月の茶会
今年は お手伝いをさせていただくことにした
夜7時から 月の光輝くお庭にて和尚様のお経と法話
その間に 女衆7人で 30人分のお膳を用意して
軽いおしのぎを
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/11/b3c9412fa7db48e1526ea07794f15084.jpg)
お料理当番の方が 朝早くから作ってくださった
地のお野菜たっぷりの精進料理
盛り付けやお運びを キャーキャー言いながら
楽しくお手伝いした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
法事や 親戚ごとなどで 女ばかりで
台所仕事なんかをするのは大変なようで
実は 実は とても楽しくて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
バタバタと忙しいので 細かいことも気にならないし
か・な・り笑える事件が続出するものです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
お食事のあとは お寺のお茶室にてお月見茶会
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
奥様が お点前をしてくださって
私も 着物を着て
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/c7/4cbe6e0c04e1c8128cf5193aac74d3f3.jpg)
お茶室は 暗くしてあり、ろうそくの灯りと
月明かりのなか 神秘的な空間になっている
30人ものお客様なのに 水屋には たったの3人
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
ここも笑えるほど大忙しで
お客様の前では楚々とした着物美人(?)を演じ、
見えない水屋では
髪振り乱して茶筅ふりまわして大格闘
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/v.gif)
お菓子は 里芋の生菓子
お軸は「明月清風」
すすきやうさぎさんや 何もかもがお月見づくしのお茶会でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
主人と義父母・子供達も参加してくれて
思い出に残る中秋の名月となった
お客様が帰られてから お手伝いの人ばかりで食事をし
そのあと 一人ずつ お茶を点てていただいた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
珍しい道具を見せていただいたり、お喋りに花をさかせたり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
それから片付けが 始まり
お寺をあとにしたのは なんと午前1時過ぎ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
興奮状態なのか、不思議に眠くはなくて
空を見上げると 月の美しさに吸い込まれそうになる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
日中の蒸し暑さはどこへやら
肌寒いくらいに澄んだ空気に月あかりが綺麗すぎる~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
また来年も こんな素敵なお月様と会えますように・・
今夜は 早く寝よーっと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/z2.gif)