J OKAYAMA ~岡山スポーツの桃源郷へ

岡山トップスポーツファミリー(ファジアーノ等)、スポーツ文化情報リスペクトブログ(共同運営)。

新しい波7

2006-02-06 09:21:54 | 新しい波
ファジアーノ岡山を応援しておられる方を紹介します。
岡山国際ホテルの社長(支配人)さんです。聞いた話によると・・・
岡山の前は新潟のホテルオークラにおられ、アルビレックス新潟の今に至る活躍を
つぶさにその目で見てこられ、同じ活動をしようとしている岡山に対して大きなエールを送られております。
ホテルオークラといえば名門、岡山の財界が造った『岡山の迎賓館』を再建するために私は岡山にやってきたとの言葉。迎賓館同様に岡山を盛り上げる存在として、非常に共感されておられるようです。4月からの新しい期からは具体的にファジを応援して欲しいですね。個人的な気持ちとして、選手も雇って欲しいし、ロビーにパンフやポスターを置いて欲しいですねー 例えばの夢ですけど、リャン選手が通訳兼ホテルマンとして、外国からの賓客を接待するなーんていいですね。似合いそう・・・期待的想像はこれくらいにしておいて。
本格的に支援されるようになれば、入団発表会とかそれこそJFL昇格記念パーティーなど盛大にやって欲しいなぁ。上へ上がっていけば県外からも大手マスコミも来るし、やっぱり「岡山の迎賓館」がふさわしいんじゃないでしょうか。
あと、ここの総理長さんはTV「料理の鉄人」に出演し、前代未聞のパフォーマンスが話題になったそうです。今後は「鉄人ゆあちゃん」として売っていくようです。料理長さんにファジアーノ弁当(ランチBOX)とか考えて欲しいですね。あっすいません、勝手なことを口走ってしまいまして・・・夢は広がる・・・
サッカーファンのみなさん、岡山国際ホテルにぜひ”ゆあちゃん”さんの鉄人料理を食べに行って下さい。サッカー談義に花を咲かせているとひょっこり支配人さんが顔を出して、新潟サッカーの話をしてくれるかもしれませんよ。
http://www.oih.co.jp/top.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マスコットキャラについてについて9

2006-02-06 02:43:26 | サッカー(J3以下・外国・他カテゴリ)
三菱自動車水島FCさんのメインキャラクターが決定したそうです。
岡山らしく、桃太郎をモチーフに。桃助、町娘風のこももちゃん、キーパー姿が勇ましいまもる君の3つ。男の子の顔は微妙に桃っぽく、マフラーは桃の葉っぱっぽく、そしてエンブレムが入った鉢巻となかなか水島FCさんのイメージに近いものになったのではないでしょうか。見た感じですとたぶん大人の作品ではないようで、サッカー少年にも愛されるキャラですねー 3つの着ぐるみが笠岡のスタジアムで愛想をふりまいて欲しいです。エールを送りますよ。
でファジ。そろそろ愛称の発表があるんじゃないでしょうか。モチーフの雉は岡山の県鳥です。個人的な希望を言えば岡山スポーツのシンボルになって欲しいですね。今人気のももっちやOH!くんと一緒にマスコット君の着ぐるみが桃スタを楽しく練り歩いてくれたらいいなー 桃スタで試合があったら、こういう着ぐるみなど、試合の雰囲気を盛り上げる仕掛けをして、家族連れで来たお客さんに「楽しかったからまた来ようね」と言わせたいです。
うーむ例えば(笑)、OH!くんのリフティング、ももっちがドリブルしてシュート! 「サッカーうまいんだ・・・」と感動させる、何かかっこいいですね。
「ももっちが桃スタにやってくる」という文句をビラにつければ、「見に行こうか」という人も出ますよ、きっと。着ぐるみが簡単に借りられたらの話ですけどね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする