J OKAYAMA ~岡山スポーツの桃源郷へ

岡山トップスポーツファミリー(ファジアーノ等)、スポーツ文化情報リスペクトブログ(共同運営)。

totoについて4

2007-05-16 00:59:01 | スポーツ文化・その他

 最近、totoのBIGの話題が増えてきましたね。スポーツ振興のくじとしてはいい事だと思います。繰越金がスゴいことになっているということで、たまたま今日立ち寄ったTSUTAYAで、totoの機械に行ってみると・・・何と「くじ販売休止 15日」の張り紙が・・・
       
 日本スポーツ振興センターによると、注文が一挙に集中したためにコンピューターシステムの能力オーバーになったのが原因とか。昨日夜からシステムの容量大幅アップを試みたが、問題の解決ができそうにないと、今日のすべてのtotoの販売が休止になったようです。再開は未定とか。そういえば前回も販売締め切りの日にシステム障害が発生しましたね。
 今日も新聞、TVあちこちで報道されていました。TVニュースの中で、宝くじ売場に並んでいるおばちゃんに、「宝くじとtotoとどっちがいいですか?」と聞いたら、「そりゃ金額が大きいtotoがいいわよ」という返答。そりゃそうですね。

 12回連続で1等当選が出ずに繰越金は約15億円になったとか。こりゃスゴいという事で、更にお客さんを呼ぶ状態なのでしょうか。欧州型の試合の勝ち負けを自分で予想する通常のtotoに比べて、BIGは自分で予想しない宝くじ方式という事で、日本人に合っているのではないでしょうか。

 以前にも紹介しましたが、岡山県内にはtotoの助成金で建てられた立派な施設があり、今も地域に貢献しています。きよね夢てらすです。totoが盛り返して、またこういう施設が県内にできたらいいですね。
 早く販売再開してくれませんかね。スポーツ振興くじを買わねば。
NPO法人 きよね夢てらすHP:http://www17.ocn.ne.jp/~yumetera/
きよね夢テラス関連:http://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20070121

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする