J OKAYAMA ~岡山スポーツの桃源郷へ

岡山トップスポーツファミリー(ファジアーノ等)、スポーツ文化情報リスペクトブログ(共同運営)。

観客の集客方法について13

2010-03-18 00:42:24 | サッカー(Jリーグ(J1・J2)・国内)

 他のクラブの事例紹介です。またこの話題?と言われそうですが、詳細を知ってますます興味が出てきたので、ぜひ紹介したくなりました。クラブ公式HPやJ's GOALの記事も面白いですが、クラブフロントブログの記事も、つい読み込んでしまいました。以下、抜粋して紹介。
         
 『GIANT KILLING×REYSOL カレーパーティー』

・試合開催日: 3月21日(日)J2福岡戦
・内容:
①「ジャイキリキャラクターとタイアップしたオリジナルカレーの販売」
【1】「タッツミー玉子カレー」600円
【2】「キタジーノ大甘口カレー」600円
【3】「ETUカレー」600円
【4】「椿大介のチキンカレー」600円
【5】「黒田のいがぐりカレーパン」250円
【6】「GK緑川のグリーンカレー」600円
 メニューの一部は、携帯サッカーサイト「ゲキサカ」のGIANT KILLINGコーナーで投稿された『ETU的食料品コラボ』が原案となっているそうです。
 また、当日朝の練習終了後、試合メンバー外選手によるカレー販売のお手伝いを予定しているとか。いいですねー 「いがぐり」ってどこかで聞いた表現だなぁ・・・
②『ジャイキリ×キックターゲット』
③『GIANT KILLING 複製原画展』

 ジャイキリの第89話「カレーパーティー」を、モーニング誌専用原稿用紙に印刷した複製原画20枚を展示。
④『GIANT KILLING マスコット“パッカ君”が日立台に登場!』
 ETUのクラブマスコットキャラクター『パッカ君』がスタジアムに登場。来場者のお出迎えや試合直前のピッチで始球式を実施。レイくんとのコラボレーションもあるそうです。
⑤『オリジナル新聞プリントサービス
⑥『イベントコラボグッズ発売 「レイくんカレー皿」』
⑦『レイくん×パッカ君と写真撮影会』
⑧『「GIANT KILLING」NHKアニメ番宣映像をビジョンで放映!山岸舞彩キャスター来場!』

 4月4日からNHK-BS2、BS-Hiでアニメ「GIANT KILLING」がスタート。そのCM映像をスタジアムビジョンで放映。
⑨『フェアプレーフラッグベアラーを探せ!』
⑩『ボールで遊ぼう!芝広場』※雨天中止
⑪『黄色くなってGO!』
 自宅から黄色い服装で来場したサポーターへ、特製「柏レイソル2010シーズンカレンダーポスター1人1枚ずつ進呈。
  「いつもはスタジアムに到着してから着替えている方も、黄色い恰好で堂々と街を歩き、道ゆく皆さんにチームをアピールしてください!」とありますが、これが俗に言う「関東スタイル」のはず。昔に回帰してみるのが狙いですね。
⑫フードコート・スタジアムフード
⑬『選手チャリティーオークション』
⑭『マッチデーカードプレゼント』
⑮モバイルレイソル限定クイズ『レイくん教授と不思議な日立台』

 あと、「大宮アルディージャ・塚本泰史選手支援基金募金活動」も実施されます。選手会とチームは、「アルディージャ後援会塚本泰史選手支援基金」への募金活動を実施されます。僕も次の給料日に振り込むとしよう。
 他にも「エコキャップ運動」「ご意見箱設置」などがあります。

 そして何と、前々から当ブログで勝手に噂していた「某黄色いチームモデル説」ですが、ついにクラブが「話中に登場する隅田川スタジアムは日立柏サッカー場がモデルになっています」と公式に発表されました。やっぱり・・・

 あと、フロントブログも熱いです。たぶん今まで見たチームの中で一番熱いブログ記事ですね。ちょっと紹介。
『なぜ、このイベントを企画したのか。このイベント、ジャイキリ89話の一節を通して、サポーターのみなさんに、伝えたい思いがあるからです。その89話、選手とサポーターが一緒になってカレーを食べている光景を見て、達海が後藤GMに話しかけます。
「選手も、フロントの人間も、地元の人達も、食堂のおばちゃんも、ジュニアのコーチも皆いっしょになって、ひとつのことを共有してる。これがクラブだよ、後藤。 ピッチに立ってプレーするのは11人...でもそれだけじゃリーグ戦の長丁場は戦えない。ベンチ、フロント、サポーター、クラブに係わる沢山の人.....
. そのすべてが同じ方向を向いて 同じ気持ちで戦うんだ。それが出来りゃ、ETUはもっともっと強くなる」(89話から引用)
「それが出来りゃ 柏レイソルも もっともっと強くなる」
 J2を戦う今だからこそ、J1復帰へ向けて力を結集しなければいけない時だからこそ、カレーパーティーを通して、この思いをみんなで共有して2010年を戦っていきたいのです。
 チームは、カレーパーティーでサポーターをおもてなしする。サポーターは、力の限り選手たちを応援する。選手は、ピッチで最高の勝利をサポーターに届ける。3月21日、レイソルのみんなで素晴らしい一日にしましょう』

 岡山にとって、J2対戦チームなので後ろ指差されるかもしれませんが、なぜか楽しく記事を作っていけました。このワクワク感っていいなぁと。ネットをいろいろと見ていたら、他のチームサポから「これは羨ましすぎる!」「パッカ君うちのチームにも来ないかな」と、羨望のコメントが寄せられていたようです。パッカ君、岡山にもいつか来て欲しいな。
J2柏公式HP該当ページ:http://blog.reysol.co.jp/news/2010/010150.html
「広報日記」該当ページ:http://blog.reysol.co.jp/koho/post_895.php

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする