J OKAYAMA ~岡山スポーツの桃源郷へ

岡山トップスポーツファミリー(ファジアーノ等)、スポーツ文化情報リスペクトブログ(共同運営)。

Jリーグ特命PR部8 【J特】

2010-08-08 00:40:25 | サッカー(Jリーグ(J1・J2)・国内)
 Jリーグ特命PR部ですが、最近何となく本来の目的がおぼろげながら見えてきました。先月29日にZAKZAKに「目指すは女子高生観客倍増! 特命PR部女子マネ・足立梨花」という記事が出ました。以下抜粋して紹介。

 AKB48にも負けないゾ-。サッカーJリーグが「特命PR部」を新設、女子マネジャー第1号にタレントの足立梨花が就任。全国37のJクラブ日本縦断ツアーを敢行中。女子高生の観客倍増を目指すべく、女子高生向けグッズの発売も決定。秋には“Jリーグ版AKB48”が誕生する可能性も十分あり!?としています。

「女の子にも来てほしいけど、家族でもカップルでも見に行けるのがJリーグの良さ。海外の強豪リーグでは女の子だけでは見に行けないリーグもあるんですからね」
「まずこの夏休みに女の子用グッズを考えています。あとJクラブの1日マネジャー体験とか、PR部員になっていただいた人たちとサッカーチームを作って、リーグ戦前に前座試合なんてできれば最高っ」と女子マネのコメント。
ZAKZAK該当ページ:http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20100729/bbl1007291553004-n2.htm 
   
 また、女子マネ自身がプロデュースした女性向けグッズが発売されるそうです。スタッフとの雑談の中で「私も女性ファン・サポーター向けのグッズを作りたい!!」という展開になり、8月18日の広島・大宮戦の「レディーズナイター」で、その女性向けグッズ第一弾「クマのストラップ&リボンシュシュ」が販売される予定。
「このリボンシュシュには私のスケッチが採用されています。サンフレッチェ広島マスコットのサンチェ&フレッチェ、そして広島と言えば、もみじまんじゅうですよね~♪とっても可愛くデザインされていて嬉しいです」とのコメント。

 いい事ですね。クマはいわゆるテディベア。国内のみならず海外でも発売されている商品です。一番女性が注目しやすいグッズだと思います。
J's GOAL該当ページ:http://www.jsgoal.jp/photo/00064700/00064709.html

 Jリーグの集客で一番必要とされているのが女性客。特に女子高生・女子大生のU-22世代が一番足を運んでもらいたいところのはず。商売の原則で、女性客が多く来るお店にはそれに釣られて男性客も増えてきて、相乗効果が期待できます。一般企業での新商品開発でも、女子高生のグループにワイワイしゃべってもらう形の企画会議で、いい商品ができるという事例もあります。

 そういえば、この特命PR部発足の時に、若い女性客狙いに、ツィッター等を駆使した口コミ戦略で、観客動員を狙う旨の報道記事を目にした覚えがあります。足立さんが女子マネ第1号という事は、まだ増殖するという事でしょうか。ZAKZAKの記事にあるように、Jリーグ版AKB48になって、歌でも出せば人気が出るかもしれませんね。そのためには、秋元氏みたいなプロデューサーにJリーグのスタッフさんがならないといけませんが。そうなると芸能活動で忙しくなりますねぇ。

 しかし、そういう「本来の」目的で誕生した特命PR部も、7月のMVP選考で出てきた候補者(特にブロガー)は、どう読んでも女性U-22ではなく、(私も含めて)30~40代のおじさん、おばさんばかり・・・7月MVPの☆絆☆さんは、若い女性っぽいですが。
 その流れで先日、当ブログで運営事務局に、「『女子高生・女子大生の部員の特化』思い切って別扱いにしてはどうでしょうか? 特命PR部はそのままで、その中で「U-22女子部」とかそういう枝カテゴリを作れば、もっとやりやすいのではないでしょうか?」という提案を送ってみました。他にも「部員ナンバー付与」の提案も。

 とにかく、皆さんJリーグを観にいきましょう! 8月14日(土)カンスタで開催される徳島戦、我がまち岡山を応援しに行きましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする