TV生観戦レポです。
さあ、運命のヨルダン戦、生書き込みいきます。ヨルダンサッカー史上初のアジア最終予選進出だそうです。さてキックオフ。とにかく、日本は過去2戦やって、90分間で1度も勝った事がありません。たぶん、ヨルダンは自陣に引いて守備的な戦いをするでしょう。いつ先取点を獲れるかがポイントでしょう。
キックオフ。前半5分、岡崎のシュートチャンス惜しかったですね。ヨルダン、守りは固いです。よく研究しています。相手GKシャフィは何度かミスキックしているようです。ゴールキックの時にチャンスが生まれるかも。ダイレクトのボレーシュートが何本か飛ぶが、シャフィにはじかれる。相手ゴールにボールが迫るが、よく守っています。気持ちが強いのでしょう。
そして、前半18分、前田が上手くヘッドで決めました! ★★★日本ゴォール!!! 前田ゴール!!★★★ 1-0です。過去はいずれもヨルダンが先制していましたが、初めて日本が先制できました。今日は違うぞ!
続いて、遠藤のパスから本田が抜けて、本田がシュート! ★★★日本ゴォール!!! 本田ゴール!!★★★ 2-0です。「アウェーでやる時に相手に『やりたくない』と思わせるくらいにやらないといけない」と本田のコメント。頼もしいですね。
今までディフェンシブだったヨルダンがこれで前に出てきます。戦いやすくなってきました。思うに、やはり欧州組が増えてきたのが効果が大きいかなと。前のウズベク戦は疲れがあったでしょうが、今日の欧州選手はみんな油が乗り切っていて、実力を十二分に出せていると思います。以外と落ち着いて観れる状況になってきて、やや拍子抜けですね。
ゴール前のパスのやり取りでまたしても、決めました。遠藤のパスから岡崎が抜け出し、やってくれました。★★★日本ゴォール!!! 本田ゴール!!2点目★★★ 3-0です。ますます一歩的な試合になってきました。やはり、日本代表はいつの間にか成長していたのか。
おっと、さっき「やってやれ」ダンマクが見えました。あれって・・・・ まさか千葉県から持ってきたの?? 後は香川ですね。と言っていたら、やっと香川が初ゴールです。やれやれでしょう。★★★日本ゴォール!!! 香川ゴール!!★★★ 4-0です。点が取れなくて1人憮然としていた香川もやっと笑顔が出ました。これでマンU(と言ったらいけないそうですが)に行けますね。
ピッチには、開始直前に水を撒いているようですが、それがヨルダンに不利に働いたようですね。日本にとっては、ボールポゼッションが増し、いいボール回しができていると思います。吉田に替わって栗原です。前半終了。
後半開始。後半8分、前田が倒されてPKです。そして、キッカーは本田。★★★日本ゴォール!!! 本田ゴール!!ハットトリック!★★★ 5-0です。代表でのハットは。かなり前のカズ選手以来だそうです。本田に替わって憲剛投入。GKシャフィが審判に文句を言ってイエローもらう。まあ、やってられないのでしょう。
長い選手は3週間、代表合宿にいるそうです。これが今回の代表の強さなのかもしれません。急いで帰国した欧州組なら、スタミナ面で不安があり、動きが悪く、ウズベク戦のように駒は揃っていても、みんな疲れていて機能せずでしたが、今回のようにずっとチームにいれば、疲れも取れて団結も取れて強くなれたのではないでしょうか。今野から伊野波です。
イエローをもらいましたが、長谷部は何か変な包帯かヘアバンドしています。怪我してるのかな。今日も6万人を超える来場者があるそうです。まじで観に行きたいな。今日の影のヒーローは前田であり、ナイスなパスを通した遠藤なのでしょう。
香川フェイント上手いです。さすがマンU行き。香川のシュートはギリギリアウト。香川の足がつったのか、肉離れ系なのか、ちょっと心配です。内田のオーバーラップ今一つですね。全然目立っていない。やっぱ、やってやれかぁ。栗原のジャンピングヘッドが決まる。代表初ゴールです。。★★★日本ゴォール!!! 栗原ゴール!!★★★ 6-0です。 もうワヤクソですね。
そしてホイッスル! 勝ちました。完勝です。大勝です。こんなに強すぎる代表を観たのは何年ぶりだろか。頑張れ!ニッポン! この試合でも選手みんなで「がんばろうニッポン!」の震災復興横断幕を手に場内一周しています。チャリティーに後ろ向きなクラブがあれば、この光景をどう見ているのだろかとふと思う。
6月12日(火)がアウェーのオーストラリア戦になります。この試合の後すぐに代表チームはオーストラリアに渡るとか。このオーストラリアに勝てれば、ほぼW杯出場が期待できると思います。そして、確かその次はイラク。監督はあのジーコ元代表監督です。うーむ、どうしても因縁の試合になりますね。
最後に心配(どうも心配症なもので)なのが、この試合がピークになっているかもしれない事。ドイツW杯の前の親善試合でドイツにいい試合をしましたが、現在の分析ではあの試合がジーコジャパンのピークだったと言われています。
話は変わり、今日のヤフーニュースにバドの潮田選手がJリーガーと熱愛という報道が流れました。元オグシオで当ブログ記事でもかなり昔に「美人アスリート」で紹介した事がある潮田さんですが、そのお相手は・・・何と黄色いチームの「まっすー」こと増嶋選手。この春もなでしこリーガーとJリーガーが結婚という事で、ワタル選手が出ましたが、黄色い選手はとにかく話題豊富です。たぶんJクラブの中で、こういうネタは№1でしょう。
というか、ニュースやスポーツニュースに出てくるのはチームとしては昔からですが。まっすー選手、いいイメージのままで潮田選手と今後もうまくやっていってほしいですね。