J OKAYAMA ~岡山スポーツの桃源郷へ

岡山トップスポーツファミリー(ファジアーノ等)、スポーツ文化情報リスペクトブログ(共同運営)。

湘南ベルマーレの事例39

2013-11-25 00:02:16 | サッカー(Jリーグ(J1・J2)・国内)

 事例紹介コラムです。
 昨日、J1の試合があり、J1湘南はアウェーでFC東京に敗れて、来季のJ2降格が確定しました。一昨年と同じく1年での降格となりましたが、一昨年に反町監督(当時)でJ1で戦った年間3勝から、今シーズンはここまで倍の6勝と、確かに前進はしています。また、J2でご一緒しますが、かつてあの中田ヒデ氏も所属し、天皇杯王者にもなったかつての名門。現在は、当ブログでも高く評価する「Jリーグ百年構想の優等生」です。また、J1に暴れに戻って下さい。
            
 その湘南さんで、当ブログでもJクラブで尊敬する社長さんの一人である、眞壁社長が初めての著書を出版されるそうです。「崖っぷち社長の挑戦 ~湘南ベルマーレに懸ける夢」(1,575円)という本で今月23日に草思社より発売されるそうです。以下、その紹介記事の抜粋です。

 「崖っぷち社長の挑戦 ~湘南ベルマーレに懸ける夢」は、1999年のクラブ存続危機より、クラブ再建のために奮闘し、責任企業のない市民クラブとして新しいチャレンジを続けた日々や、「存続危機を乗り越えて」「理想のスポーツクラブ」「ベルマーレの現実と対策」「新たなビジネスモデルを切り拓く」「スポーツで街を一つに」といったテーマでオンリーワンのJクラブを目指す中、幾多の壁を乗り越えてきた経験を著したとか。
 眞壁社長は2000年から取締役として湘南入りし、'04年に社長に就任。湘南入り当初から現在に至るまで無給でクラブのために尽力し、類まれな行動力とウィットに富んだ温かい人柄は、長年に渡って選手や関係者の信頼を勝ち得て来たとしています。
 また、スポンサー獲得のためには自ら先頭に立って動き、今春にはJ1で唯一空白だったユニホームの胸スポンサー獲得のため、お目当ての企業の社長を“アポなし”で突撃訪問。「眞壁社長に非常に情熱的なプレゼンテーションをいただいた」と先方のハートを見事にとらえ、スポンサー契約にこぎつけるなど武勇伝には事欠かないとか。初の著書には、サッカー関係者はもとより、サッカーに興味がない人にも人生の参考になるヒントがあるかもしれないとしています。

・販売場所
 全国の書店、梅屋ユーユー本館(1Fベルマーレコーナー)、クラブ公式オンラインショップ、スタジアムグッズ売店(12/7大宮戦)
 
 これはぜひ買わないといけませんね。ここにはたっぷり、Jリーグ百年構想についての考え方がたっぷり書かれてあると思います。Jリーグ百年構想を目指すJクラブさん(商業主義だけしか頭にないところは読んでも・・・)、およびJリーグ参入を目指すクラブさんは必見でしょう。こちらもまだ、「サッカー批評」も読んでいる最中だし、今後も読書に忙しくなりそうです。
J1湘南公式HP該当ページ:http://www.bellmare.co.jp/91974
J1湘南関連:39383736353433323130292827262524232221

 そして、湘南さんの記事と一緒で申し訳ないのですが、セレッソさんからも注目すべき書籍が発売されます。この度、幻冬舎より単行本「セレッソ・アイデンティティ 育成型クラブが歩んできた20年」(横井 素子 【著】・・・セレッソ大阪広報アドバイザー兼セレッソ大阪堺レディース広報担当)が発売。
 12月12日に幻冬舎から、1,470円で発刊。内容としては、「第1章 香川真司との邂逅」「第2章 大阪発欧州行き―乾貴士と清武弘嗣―」「コラム ドイツの地で煌めく、セレッソ・ブランド」「第3章 『ハナサカクラブ』はなぜ成功したのか」「第4章 ジーニアス・柿谷曜一朗」「第5章 レジェンド・森島寛晃」「第6章 セレッソ・アイデンティティ紹介」。
 育成に終わりはないという事で、クラブが全面協力、チーム設立20周年を記念した書籍という事で、J2に2度降格しながら、如何にして育成型クラブへとシフトし、結果を残しているのかという、注目すべき内容のようです。また、著者の印税の一部が「ハナサカクラブ」の運営費となるそうです。こっちも個人的に読んでみたいなと。

 話は変わり、今日はいろいろと重たい1日になりました。まずはJ2。地元岡山は残念ながら、アウェー福岡に敗戦で12位で終了。J1昇格プレーオフには、京都、徳島、千葉、長崎の4チームの出場が決定。今日はウルトラスや奉還町に行けず、加古川にいっておりました。シャルムの皆さん、1部残留お疲れ様でした。なので、そのあたりをまとめて、J2雑感を明日。シャルムの観戦レポを明後日お届けいたします。あと、ネクストもJFL昇格がきまりそうですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする