リスペクトコラムです。
今日のニュースだったか、またしても岡山の新アリーナの話が出ていました。新スタジアムではなかったか。現在は資金調達の話になっています。県は出さないので岡山市がどう動くかになります。地元財界の商工会議所に資金協力を求めているようですが、何か他の自治体と動きが違うなぁと思っていました。
【岡山市長 新アリーナ建設 経済界などと一体で資金集めを検討】
「岡山市が建設を計画している新アリーナの事業費が膨らむ中、大森市長は、市が経済界やスポーツチームと一体となって、資金集めができないか検討していく考えを示しました。
岡山市の大森市長は27日、定例の記者会見を開きました。この中で、岡山市がJR北長瀬駅の近くに建設を計画している新しいアリーナについて、新年度の予算案にどのような内容を盛り込むか問われると『当初予算にするか、補正予算で対応するか、最後の調整をしているが、何らかの形で前に進める予算措置が必要ではないかと思う』と述べ、改めて建設に前向きな姿勢を示しました。
新アリーナをめぐっては、県の経済界の要望も踏まえ、最大収容人数を1万人に方針転換したことから、総事業費が概算で275億円から280億円と、これまでの2倍近くに増える一方、岡山商工会議所の松田久会頭は、経済界の費用負担について記者会見で『企業にお願いはしているが、苦戦している。現時点で金額を示すことはできない』と述べています。
これについて大森市長は『この額なら税金で負担しても大丈夫だろうという市民全体の合意が必要ではないか』と述べた上で、市が経済界やスポーツチームと一体となって、資金集めができないか検討していく考えを示しました。」
市が経済界やスポーツチームと一体となって、資金集めができないか検討していく、経済界の費用負担について記者会見で『企業にお願いはしているが苦戦しているとあります。ならば個人の寄付をどんどん集めればいいと思います。昔から当ブログでは広島さんをモデルに「署名運動」「募金運動」「シンポジウム」の3点セットを主張してきました。どうして募金活動ができないのか。ここも県民性なのかな。
言う人は「個人募金? ・・・しれているだろ」と言うかもしれませんが、金額にこだわらず、市民運動を起こす事が大事なのです。市長も市民全体の合意と言われていますが、とにかく行政だけ、財界が加わるだけでなく、市民も加わらないと。これこそ三位一体の支援です。他県での事例をササッと集めてみました。
【スタジアム・アリーナ建設募金活動(個人)】
〔建設〕
・J1・G大阪:https://www2.suitacityfootballstadium.jp/c/stadium/build_stadium.html
・J1広島:https://www.nikkei.com/article/DGXMZO50851460Q9A011C1LC0000/
・J1・C大阪:https://www.sakura-stadium.jp/donation/
・J1京都:https://www.pref.kyoto.jp/kyoto_sports/individual_donations.html
・J2長崎:https://sp.soccer.findfriends.jp/?pid=game_info_bankisha&id=16481
・J3鳥取:https://web.gekisaka.jp/news/soccer/detail/?71738-60182-fl
・B1三河:https://go-seahorses.jp/files/user/news/img/24/08/26/240826_info.pdf
〔改修〕
・J3福島:https://www.fukushima-cci.or.jp/wp-content/uploads/2021/12/82087e71293f80a4beee56a9aeaf15ae.pdf
・J2今治:https://www.city.imabari.ehime.jp/furusato-nouzei/fcimabari/
・J1神戸:https://www.vissel-kobe.co.jp/news/article/23887.html
これらを観ていくと、やはりパナスタが一番のお手本かな。建設募金団体を作り、まずは個人・法人から寄付を集めて建設し、完成したら地元自治体に寄付。その後クラブが指定管理者として運営を請け負う形式。岡山の新アリーナはもう間に合わないかもしれないですが、遠い将来にできるであろう新スタジアム建設はこの形でお願いしたいですね。
岡山市新アリーナ構想関連⑬:https://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20240920
〃 ⑫:https://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20240903
〃 ⑪:https://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20240608
〃 ⑩:https://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20240203
〃 ⑨:https://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20231203
〃 ⑧:https://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20231129
〃 ⑦:https://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20230620
〃 ⑥:https://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20230319
〃 ⑤:https://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20230427
〃 ④:https://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20221203
〃 ③:https://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20220216
〃 ②:https://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20211209
〃 ①:https://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20200912
#がんばろう石川 #がんばろう能登
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます