アルママの気まぐれ日記

主に大掘川周辺のウオーキングで出会った動植物の写真を載せています。

フクジュカイ(福寿海)の花

2011-03-03 | 動物

緩やかな斜面にフクジュカイ(福寿海)が咲き始めていた。解説によると、この花は、ミチノクフクジュソウとフクジュソウの雑種(3倍体)で種子ができない。市販されているフクジュソウはほとんどこの種だそうだ。
キンポウゲ科 フクジュソウ属
つくば実験植物園
撮影2011年2月27日
いずれも画像クリックで拡大します


  陽があたると輝きを増すフクジュカイ(福寿海)の花


  陽があたり、開き始めたフクジュカイの花


  塊りで咲くフクジュカイ(福寿海)の花。

 


  緩やかな斜面で咲くフクジュカイ(福寿海)



茨城県フラワーパークで出会った   フクジュソウ(福寿草)の花