アルママの気まぐれ日記

主に大掘川周辺のウオーキングで出会った動植物の写真を載せています。

ウグイスカグラ(鴬神楽)の冬芽など

2015-01-18 | 大堀川周辺の動植物

ウグイスカグラの冬芽など。
この木は大堀川調整池の遊歩道わきにボランテァさんが植樹してくれた。
昨年は可愛い花が多数開花していた。
ウグイスカグラの花(2014/3/23撮影)
ウグイスカグラの冬芽は鱗芽、芽鱗は2~4枚で薄く、淡褐色~聞い黄白色で無毛、
頂芽はやや大きく卵形。
葉柄が残るので、葉痕は見られない。
スイカズラ科スイカズラ属
別名「ウグイスノキ、ウグイスカグレ」
2015年1月14日午後4時



↓ 芽吹き始めているものが多かった。
さすがに、この寒さには、芽吹き始めた葉も花も寒さやけをおこしているようだ。










↓ ウグイスカグラの全形、カマキリの卵発見。
多数の穴が空いていたので、昨年巣立ったか?