アキノノゲシ(秋の野芥子)は昼間開き夕方にはしぼんでしまう。曇りの時には開花しないこともある。大堀川周辺には多数見られる。アキノノゲシ(秋の野芥子)は茎の上部に直径約2cmの頭花を円錐状に多数つける。花は舌状花のみで筒状花はない。総苞は円柱形で1cm内外。そう果は長さ約5mm、黒色で、短い嘴がある。長さ8mmほどの白い冠毛がある。
キク科アキノノゲシ属
2015年10月12日
↓ 舌状花のみで、筒状花はない。
総苞は円柱形で1cm内外。
↓ そう果は長さ約5mm、黒色で、短い嘴がある。
長さ8mmほどの白い冠毛がある。