Koba の庭~春夏秋冬

庭や鉢植えの樹木や草花を中心に、家庭菜園も楽しみ、四季の彩を写真で紹介します。

水生植物

2008-09-21 | 園芸(2013年までの動植物)

Ekouhone08082892tr_2 Easaza0807011tr_2 Esuirenaka0807211tr Esuirenmomoiro0807085tr Esuirenhimeki0808303tr 夏は玄関前通路に、睡蓮鉢やポリ容器を並べて水生植物を育て、涼感を求めています。
7月初めから8月中は、暑さの中で次々と花が咲き ました。
上段は、鮮やかな黄色のコウホネアサザ温帯性睡蓮の赤花と桃花、小型の姫睡蓮の黄花種です。
Esuirennettai3nitime0807291tr Esuirennettai2nitime0809057tr Esuirennettai2nitime0809091tr Esuirennettai1nitime08090892tr_2 下段は、熱帯睡蓮です。冬越しは無暖房の玄関で、水槽の中で休眠させました。
時々化成肥料を土に伏せこむと7月初めから現在まで殆んど休み無く咲き続け、秋遅くまで開花します。
花は普通3日間開き、オシベ・めしべの形が変化します。左から1日目、2日目2枚、3日目です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする