goo blog サービス終了のお知らせ 

Koba の庭~春夏秋冬

庭や鉢植えの樹木や草花を中心に、家庭菜園も楽しみ、四季の彩を写真で紹介します。

大文字草(3)

2008-11-19 | 園芸(2013年までの動植物)

Edaimonji990810261tr_5 Edaimonji9920810262tr_3 Edaimonji9940810261tr_3 Edaimonji99910811042tr_3 Edaimonji970810263ttr_4 Edaimonjikintokimisyou0810232tr_3
 
 
 
  
Edaimonji10810141tr Edaimonji9910810262tr Edaimonji20810141tr Edaimonji9960810312ttr Edaimonji9970810311ttr Edaimonjikintokimisyou0811041tr

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大文字草(2)

2008-11-19 | 園芸(2013年までの動植物)

Edaimonjiaobasanurabeni0810142tr_2 Edaimonjimiyama0810051ttr_2 Edaimonjiizunosima0811041tr_2 Edaimonjifuirisima0811045tr_2 Egenkanmae0810213tr_2 趣味の山野草栽培を始めたのは30年ほど前になります。
当時は赤花種などは無く、白い大の字型の花で、葉の表・裏の色、形、大きさなど、産地ごとに異なる品種を、通販で買い求めました。
1段目左から、シーズンの最初に咲いた青葉山裏紅ミヤマ大文字草、最後に開花し11月半ばの今盛りなのがイズノシマ斑入りイズノシマ大文字草で、
右端は10月下旬の玄関前です。
Edaimonji40810182tr Edaimonji60810181tr_2 Edaimonji70810182tr Edaimonji910810172tr_2 Edaimonji940810181tr_2 Edaimonji980810261tr_2 2段目以降は、gerdenで自然交雑して実生で育った大文字草たちです。   続きは(3)で、


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする