「マンサク」(満作、万作)は、マンサク科の落葉小高木で、
東アジアと北米に分布します。
市内の市場で買った鉢植えは、中国原産の「シナマンサク」でした。
花に芳香があり、枯葉が春まで落ちずに残ります。
鉢植えを、自宅西側に移植したものが大きく成長しました。
庭木の中で黄葉が最も遅く始まりました。
11月下旬、黄葉の始まりです。
12月上旬、
その3日後、
12月中旬、降雪があり、樹の上部から落葉してきました。
花蕾のアップ、
12月下旬、落葉しないで残った枯葉は、春まで落ちずに残っています。
1月中旬、たくさんの蕾が着いています。
1月下旬には蕾が開き始めました。開花の様子は(2)で、
プロフィール
-
- 自己紹介
- 庭で花木や果樹を育て、山野草などの鉢植栽培と家庭菜園を楽しんでいます。ウォーキングで健康維持を心がけています。
アクセス状況
アクセス | |||
---|---|---|---|
閲覧 | 1,705 | PV | |
訪問者 | 587 | IP | |
トータル | |||
閲覧 | 6,354,907 | PV | |
訪問者 | 1,934,885 | IP | |
ランキング | |||
日別 | 962 | 位 | |
週別 | 676 | 位 |
ブックマーク
- PET & GREEN
- kobakatuのホームページです
最新コメント
- 小さな森/鉢植えの花梅 a 「玉牡丹」(2)
- 水無月/鉢植えの花梅 a 「玉牡丹」(1)
- jokichi/庭の「サカキ」 (1)初夏の白花
- べんけい/鉢植えの バラ
- べんけい/鉢植えの「大文字草」(7)「緑宝」