「葵の上」は、源氏物語で光源氏の最初の正妻となる架空の人物です。
新潟生まれのこの椿は、鉢植で樹高40cm余り、
1月末から4月初めにかけて、外玄関で、雪に吹き晒されながら開花しました。
紅紫に白い斑が入り、二重咲きです。
蕾はこんな感じ、
開き始め、
波打つ幅広の花弁は、全開はしないようです。
寒い冬の開花なので、一斉ではなくポツリポツリと咲きました。
餌の無い冬、ヒヨドリに食べられたこともありました。
この淡い花色と花型が、「葵の上」を想わせますか?
最新の画像[もっと見る]
-
庭の実梅 「藤五郎梅」の花 20時間前
-
庭の実梅 「藤五郎梅」の花 20時間前
-
庭の実梅 「藤五郎梅」の花 20時間前
-
庭の実梅 「藤五郎梅」の花 20時間前
-
庭の実梅 「藤五郎梅」の花 20時間前
-
庭の実梅 「藤五郎梅」の花 20時間前
-
庭の実梅 「藤五郎梅」の花 20時間前
-
庭の実梅 「藤五郎梅」の花 20時間前
-
庭の実梅 「藤五郎梅」の花 20時間前
-
庭の実梅 「藤五郎梅」の花 20時間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます