goo blog サービス終了のお知らせ 

Koba の庭~春夏秋冬

庭や鉢植えの樹木や草花を中心に、家庭菜園も楽しみ、四季の彩を写真で紹介します。

鉢植えのサザンカ(13) 「春雨錦」

2022-03-22 | 花木

鉢植えサザンカの「春雨錦」(ハルサメニシキ)は、
白地に桃色の覆輪ボカシが入る、大輪一重咲きです。
肥後サザンカ系で、花期は主に11~12月です。
 
5号鉢植えで樹高55cm、まだ若木で、花数も少しでした。
 

 
 
開花前の赤い蕾、 
 

 
11月中旬に、最初の1輪が開花しました。
 
  
 
続いて2輪目も開き、花弁を広げて大輪に、
肥後サザンカなので、花芯(雄しべ)が見事な花形になります。 
 

 

 

 

 

 

 
1個だけ残った蕾は、寒さで開花出来ず、
3月中旬になってようやく開き、
 

 
現在開花中です。
  

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鉢植えの「福寿草」(3)「... | トップ | 果樹下のフキノトウ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

花木」カテゴリの最新記事