和蘭とは、洋ランのシンビジュームと東洋ランの春蘭との交配種です。
「オリエンタルエルフ・レモンエース」の商品名で、
10数年も前に通販購入したものです。
現在は、生きたミズゴケに植えて、春から晩秋まで屋外に置き、
冬は無暖房の納屋に移し、花数は少ないですが、毎年開花しています。
2月上旬、気付いた時には、既に開き始めていました。
窓と鉢の向きの関係で、花茎も花も少し傾いていたのを、
石を置いて修正し、屋外で日光浴しました。
2月中旬です。 花径は7cm程の清楚な花です。
日中は外玄関に出し、夜間や荒天時は玄関内に取り込みました。
草姿は春蘭に近く、葉長30cm前後、花茎20cm程です。
他に1個蕾が着いていましたが、
急に環境が変わったせいか、開花に至りません。
2月下旬、
3月上旬です。 花は長持ちし、現在も開花中です。
最新の画像[もっと見る]
-
鉢植えの小型スイセン「ティタティタ」 23時間前
-
鉢植えの小型スイセン「ティタティタ」 23時間前
-
鉢植えの小型スイセン「ティタティタ」 23時間前
-
鉢植えの小型スイセン「ティタティタ」 23時間前
-
鉢植えの小型スイセン「ティタティタ」 23時間前
-
鉢植えの小型スイセン「ティタティタ」 23時間前
-
鉢植えの小型スイセン「ティタティタ」 23時間前
-
鉢植えの小型スイセン「ティタティタ」 23時間前
-
鉢植えの小型スイセン「ティタティタ」 23時間前
-
鉢植えの小型スイセン「ティタティタ」 23時間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます