Koba の庭~春夏秋冬

庭や鉢植えの樹木や草花を中心に、家庭菜園も楽しみ、四季の彩を写真で紹介します。

秋の七草(5)~ ススキ(尾花)3、

2018-12-21 | 山野草

庭植え3種のススキの内、「イトスススキ」(糸ススキ)です。
葉幅が5mm前後の細いススキで、
生育途中で1回剪定し、草丈を低めにしています。
 
10月半ば、穂が開き始めました。 
 

 
11月上旬、背後は「ヤマボウシ・紅富士」の黄葉の残り葉です。 
 

 

 
11月中旬、ススキの葉はまだ緑です。 
 

 

 
11月下旬です。 
 

 
11月末、葉も黄葉してきました。 
 

 

 
12月初め、この後、雪囲いの準備で刈り払いました。
 

 
ススキは放任すると大株になり、
庭のあちこちに芽生えてくるので、

私は好きですが、他人には勧められません。
 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 家庭菜園2018(13)~ミニ... | トップ | 庭の紅黄葉2018(9)~ヒュ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

山野草」カテゴリの最新記事