goo blog サービス終了のお知らせ 

Koba の庭~春夏秋冬

庭や鉢植えの樹木や草花を中心に、家庭菜園も楽しみ、四季の彩を写真で紹介します。

庭の「シモクレン」(1)蕾から

2022-05-04 | 花木

シモクレン」(紫木蓮)は中国原産で、
モクレン科の落葉小高木です。
 
HCで購入した苗を植えました。
樹が大きくならずに、毎年たくさんの花を咲かせます。
 

 

晩秋には枝先に大きな蕾を着けて、
2月下旬の雪の中では、雪吊りで耐えています。 
 

 
3月上旬の蕾、
毛を密生させた3枚のガクに包まれて、雪解けを待ちます。
 

 
4月1日、紫の花弁を見せてきました。 
 
 
 
4月5~8日、
 

 

 

 
4月10日、花弁を開き始めた蕾が見えてきました。
庭の南側、歩道から見ました。 背後に終盤の紅梅も見えます。
 

 

 

 
画像が多くなったので、開花は(2)で、


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鉢植えの椿(4)「紅妙蓮寺」 | トップ | 庭の「シモクレン」(2) 開花 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

花木」カテゴリの最新記事