goo blog サービス終了のお知らせ 

Koba の庭~春夏秋冬

庭や鉢植えの樹木や草花を中心に、家庭菜園も楽しみ、四季の彩を写真で紹介します。

繁殖力の強いホテイアオイの花

2021-12-31 | 水生植物

ホテイアオイ」(布袋葵)は、ミズアオイ科の水草で、
南アメリカの熱帯地域が原産です。
 
HCで1株だけ購入したものが、異常な繫殖力で、
睡蓮鉢や貯水容器、池の一部を覆っていきました。
 
青紫色の6弁花で、暑い夏に涼感をもらえました。
 

 
 
7月上旬の花、丸く膨らんだ葉柄を布袋さんのおなかに見立て、
葉が葵に似るので名付けられました。 
 

 
8月上旬、株からストロンと呼ばれる細長い茎を伸ばし、
次々と小株を作ります。


 

 
8月下旬、涼やかな花で美しいですが、
元から入っていたスイレンやハスを覆って繁殖します。 
 

 

 
庭池の排水口のある浅瀬も、1株から増えて覆いつくしました。 
 

 

 
秋に入っても衰えず、
10月中旬の貯水容器で、温帯スイレンの葉が見えなくなりました。
 

 
熱帯性で耐寒性はないので、冬囲い前にすべて処分しました。
 
 
 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 庭のリュウノヒゲ 青い果実 | トップ | 熱帯スイレンの花(2)「ド... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

水生植物」カテゴリの最新記事