「ギンモクセイ」(銀木犀)は中国原産で、
モクセイ科の常緑小高木です。
香りで知られるキンモクセイは、ギンモクセイの変種だそうです。
庭植えしたギンモクセイはまだ苗木なので、樹高130cm位です。
新葉の展開時に、虫の食害を受け、花は諦めていましたが、
僅かですが開花しました。
10月初めの白い蕾、
10月下旬、蕾が開き始め、
白花が開花しました。
10月末~11月初めに咲いた花、
香はキンモクセイより弱いですが、たくさん咲くようになったら?
最新の画像[もっと見る]
-
桜花見 2025(3) 栖吉川左岸・寿地区 11時間前
-
桜花見 2025(3) 栖吉川左岸・寿地区 11時間前
-
桜花見 2025(3) 栖吉川左岸・寿地区 11時間前
-
桜花見 2025(3) 栖吉川左岸・寿地区 11時間前
-
桜花見 2025(3) 栖吉川左岸・寿地区 11時間前
-
桜花見 2025(3) 栖吉川左岸・寿地区 11時間前
-
桜花見 2025(3) 栖吉川左岸・寿地区 11時間前
-
桜花見 2025(3) 栖吉川左岸・寿地区 11時間前
-
桜花見 2025(3) 栖吉川左岸・寿地区 11時間前
-
桜花見 2025(3) 栖吉川左岸・寿地区 11時間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます