鉢植えのヤマアジサイ「羽衣の舞」(ハゴロモノマイ)は、
高知県産で八重咲、白色にピンクの糸覆輪が入り、
株も葉も小型で、5号鉢植えで樹高20cm程です。
6月初め、装飾花の開き始めは緑色です。
6月中旬、本来ならば、白い花弁にピンクの縁取りが入るのですが、
鉢植えの土質が酸性のため、紫や青色になっています。
(植替えて、用土をアルカリ性にすれば赤色が出るはずです)
6月下旬です。
7月中旬、
8月現在も装飾花は枯れも落ちもせず、横向きに着いたままです。
中心部の両性花はすべて落ちたようです。
最新の画像[もっと見る]
-
鉢植えの「雪割草」(1)桃色花 12時間前
-
鉢植えの「雪割草」(1)桃色花 12時間前
-
鉢植えの「雪割草」(1)桃色花 12時間前
-
鉢植えの「雪割草」(1)桃色花 12時間前
-
鉢植えの「雪割草」(1)桃色花 12時間前
-
鉢植えの「雪割草」(1)桃色花 12時間前
-
鉢植えの「雪割草」(1)桃色花 12時間前
-
鉢植えの「雪割草」(1)桃色花 12時間前
-
鉢植えの「雪割草」(1)桃色花 12時間前
-
庭の「エゾムラサキツツジ」 1日前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます