『風の音
笛の音
波の音
銅鑼の音
小枝の音
鈴の音
枯葉の音
乾杯の音
みんな みんな
「音」もだち』
みんなの子育て広場 あすなろの木は、
実は、その広場自体が、
木の作品なのです。
その作者は、
子どもの環境デザイナー
牧野辰雄先生。
今、京王プラザホテルで、
その牧野辰雄先生の作品展が、
開催されている。
もう何十年も続けているらしい。
「光と風と木のおもちゃ
牧野辰雄・隆展」
温かみのあるフォルムやユーモラスな造形で、
子どもにも大人にも人気の高い木のおもちゃ。
「虹の森」から届いたクリスマス作品を
ご覧下さい。
会期:12月17日(月)~26日(水)
10:00a.m.~7:00p.m.
会場:京王プラザホテル
ロビーギャラリー
ひとつひとつの作品に、
深い意味が込められた、
手作りの、
ほんものの
木のおもちゃであると、
私も、大ファンです。
新宿に行かれる折は、
ぜひ、立ち寄ってみてください。
笛の音
波の音
銅鑼の音
小枝の音
鈴の音
枯葉の音
乾杯の音
みんな みんな
「音」もだち』
みんなの子育て広場 あすなろの木は、
実は、その広場自体が、
木の作品なのです。
その作者は、
子どもの環境デザイナー
牧野辰雄先生。
今、京王プラザホテルで、
その牧野辰雄先生の作品展が、
開催されている。
もう何十年も続けているらしい。
「光と風と木のおもちゃ
牧野辰雄・隆展」
温かみのあるフォルムやユーモラスな造形で、
子どもにも大人にも人気の高い木のおもちゃ。
「虹の森」から届いたクリスマス作品を
ご覧下さい。
会期:12月17日(月)~26日(水)
10:00a.m.~7:00p.m.
会場:京王プラザホテル
ロビーギャラリー
ひとつひとつの作品に、
深い意味が込められた、
手作りの、
ほんものの
木のおもちゃであると、
私も、大ファンです。
新宿に行かれる折は、
ぜひ、立ち寄ってみてください。