九里陸上部 指導者日記

九里学園陸上競技部の指導者によるブログです。
携帯電話・スマートフォンからも閲覧できるようになりました。

保護者後援会総会・新年会・3年生を送る会・「タンポポ会」

2014年01月03日 21時22分45秒 | その他(投稿者・忍者)
1月3日は、九里陸上保護者後援会総会、九里陸上新年会、3年生を送る会、をしました。11時から総会で、12時から新年会と3年生を送る会を同時進行で行いました。部員の方は10時30分から上杉神社で今年の無事を御祈祷して頂き、会場のホテルに向かいました。新年会は40名の保護者と校長先生、3学年の部員が集まる盛大な中、1・2年生は1人1人が今年の抱負を述べ、3年生は進路報告と3年間の思い出を話してくれました。時の流れは早いものです。保護者より3年生部員に集合写真と「冬のたんぽぽ」の詩が入った盾が贈られました。明日から練習再開です。9時から体育館で練習します。午後(15時)からは卒業生の会である「タンポポ会」が同ホテルの別会場で行われました。歴史の浅い男子の方が数は少ないものの、遠方から参加してくれた卒業生もいて、思い出話や近況報告に花が咲きました。これでお正月が終わった気がします。さて、今年の九里陸上の抱負は、勝つ事を目標にしながらもそのプロセス(過程)を大切にして行きたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする