九里陸上部 指導者日記

九里学園陸上競技部の指導者によるブログです。
携帯電話・スマートフォンからも閲覧できるようになりました。

九里陸上の冬期練習

2014年01月16日 19時48分01秒 | 部活(投稿者・忍者)
この時期としては普通なのでしょうが、連日寒い日が続きます。今日の九里陸上の練習は種目サーキットをしました。8種目3回を4セット、2時間かけて消化しました。練習も苦しくなると声が出なくなります。それでも最後のセットはお互いを励まし合いながら元気よく出来ました。1月も中旬を過ぎました。前が見えないこの時期の練習は精神的にも厳しいものがあります。走・跳・投・の練習でない事も気持ちが負けてしまう要因です。1人でやる事は難しい九里陸上の冬期練習ですが、40名の練習だからこそ頑張れるのだと思います。1日毎に内容を変えていくので、トレーニング内容に飽きが来ることはありませんが、どのサーキットも体力作りには欠かせないものです。マット運動とホッピングの日は部員に笑みが見られます。「そんな日があっても良い」と思います。明日はウェートサーキットをするつもりです。頑張れ部員達、春までに新しい自分が出来るはずです。多くの卒業生がグラウンド練習の方が楽だと言いながら卒業して行きました。それが九里陸上の伝統です。「冬は根を作る」今だからやれる練習です。