今日は晴れて過ごし易い日でした。米沢の積雪も例年より少ない気がします。昨年と比べ半分以下です。昨年は埋もれて、まったく見えなかった学校のテニスコートの鉄柱の半分が見えます。朝はまだ6時でも暗いのですが、夕暮れの方は遅くなりました。日に日に時は流れていきます。冬期練習もそろそろ折り返し点に入りました。現在まではすこぶる順調に来ている九里陸上ですが、体調を崩す部員が1・2名出ているのが気になります。感染症の予防に気を付けて欲しいと思います。今日の九里陸上は2人組サーキットAをしました。5セットしましたが以前より数段早く正確に出来るようになりました。県合宿でも他校生と変わらなくやれ、「疲れなかった」と参加部員達が話していました。(遠征した信夫ヶ丘陸上競技場でも地元選手と比べそうでした)室内練習でもグラウンドを走る以上の効果はあると思います。「春になれば新しい自分が出来る」信じて頑張る部員達に拍手を送ります。耐えてやる練習ではなく、向かって行く練習に変化しています。頑張れ九里陸上、まだ2ヶ月あるのではなく、2ヶ月しかないのです。