九里陸上部 指導者日記

九里学園陸上競技部の指導者によるブログです。
携帯電話・スマートフォンからも閲覧できるようになりました。

一級寒波が来ています

2014年01月09日 19時29分03秒 | 部活(投稿者・忍者)
本格的な冬将軍の到来で積雪はさほどでないものの1日中雪が舞う米沢でした。帰りの栗子峠は吹雪で気温は-8℃、明日は寒波のピ-クを迎えるとの事で心配です。福島に帰ると、気温は-1℃ながら道路は乾き夜空には冬の星座が輝いています。今日の様子だと福島遠征も何とかなりそうです。1月12日(日)は、福島県営あずま陸上競技場のサブグラウンド、13日(祝)は、福島市営信夫ヶ丘陸上競技場を予定しています。今日の練習はマット運動とホッピング運動をしました。だいぶマット運動の種目を消化出来るようになり、ハンドスプリングも男女部員の8割が出来るようになりました。始めた頃は1年生の8割が出来ない状態でしたので進化しています。柔軟性が高くなっているのは喜ばしいことです。明日はサーキットに戻ります。冬季練習は同じことの繰り返しでトレーニングに飽きが来るものです。それでも九里陸上は多くのトレーニングを取り入れていますので変化がある方だと思います。1月も中旬に入ります。「冬に強くなる」今は辛抱が1番大切な時期です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする