九里陸上部 指導者日記

九里学園陸上競技部の指導者によるブログです。
携帯電話・スマートフォンからも閲覧できるようになりました。

久しぶりの種目練習

2015年12月06日 20時01分00秒 | 部活(投稿者・忍者)
久しぶりに青空の広がる米沢でした。初雪以来雪は降らず昨年とは全然違います。気温6℃とやや低い感じもしましたが、この時期としたら最高の練習日和です。今日は種目練習に取り組みました。走り幅跳び、ハードル、ミニハードル走、SD、短・跳・ブロックは生き生きと練習していました。気温が低く、この時期のハ―ドル練習は寒い中ですので厳しいのですが、男子1年生2名と3年生・卒業生の4人でSDからの競争をしていました。向かい風の中でしたが成長しているのが分ります。条件の悪い中では3歩で行くのも大変です。春の大会が待ちどうしく感じました。走り幅の方もシーズン以上の跳躍をしている部員もいました。純短距離の走りも好調です。種目練習が待ちどうしかったのか、勢いのある走りをしていました。オ-ストラリアから昨日帰国した3名は、最初の内は鈍い動きでしたが後半は心配なく動けていました。今週は気温も更に高くなりそうですので安心しています。競歩の3人はシーズン後、安達先輩の指導で更にアップしています。中長距離の男女もまとまりのある練習をしていました。此れからは体調管理が大切です。真夏から真冬に戻ったオ-ストラリア組は特に注意して下さい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする