九里陸上部 指導者日記

九里学園陸上競技部の指導者によるブログです。
携帯電話・スマートフォンからも閲覧できるようになりました。

室内練習に入りました

2015年12月29日 19時23分27秒 | 部活(投稿者・忍者)
今日の米沢は雪降りです。屋根には20cm程の積雪がありますが、昨年と比べたら積雪の内に入らない位の量です。今後気温が上がるとの事ですので消えてしまうかも知れません。HBG合宿が終わり室内トレーニングに入りました。小体育館で9時にスタートして2時間半で終了しました。自宅が遠方の部員3名は来れませんが、通学できる範囲の部員は今冬最初のサーキットトレーニングに取り組みました。初日は2人組サーキットAをしました。不慣れな1年生が四苦八苦していましたが、何とか4セットを消化出来ました。明日は今年の練習おさめの日です。9時から小体育館で練習します。単調なトレーニングの繰り返しになりますが、例年よりは1ヶ月遅い室内トレーニングですので、すぐにシーズンが来そうな気がします。今年の1・2年生はサーキットトレーニングのスピードも速く、手抜きしてやる部員が見当たらないのが特徴です。本気さが指導する側にも伝わって来ます。明日は大学選抜女子駅伝大会(富士山女子駅伝10時スタート)があります。卒業生の活躍を期待したいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする