京の辻から   - 心ころころ好日

名残りを惜しみ、余韻をとどめつつ…

好日

2021年04月11日 | 日々の暮らしの中で
自分をせっつく用事などなんにもなくって、ただただ気軽な穏やかな心持ちの日曜日。晴れて初夏の陽気となった。家でゴロゴロしているのはもったいない。出好きの虫がウゴメクのだけれど、さて、どこへ…。


木々の新緑が豊かになりつつある足元に、シャガの花が見事に群生している。



         紫の斑の仏めく著莪の花  高浜虚子

歩きながら気晴らしに言葉を唱えるのもいい。例えば、般若心経? 誰も聞いてはいないが、ちょっと笑えるなあ。
今朝ほどの新聞で、〈ねんてん先生の575〉では上田敏の訳によるブラウニングの「春の朝」という詩が紹介されていた。
  「時は春、日は朝、朝は七時、片岡に露みちて、揚雲雀なのりいで、蝸牛枝に這い、神、空に知ろしめす。すべて世は事も無し。」
そこで紙にメモし、これを音読して歩くことにした。春の朝をたっぷり楽しめばいいのだ。初夏みたいな陽気だが。

クルミの芽吹きは進んでいて、〈枝先に、天然パーマの赤ん坊の髪を思わせる、くりくりした若葉〉というのは、すでにこんな状態だった。


何度か観察には出向いていたが、その都度大きな変化はなかったので、この2週間余りの、大きな変貌だと思うのだ。

    2/13

孫のTylerも土曜日曜とお泊りしながらラグビー三昧だったとか。「久しぶりにくたびれてはります」こんなメールが届いた。いいことだ、と喜ばせてもらう。
今日は好い日でした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする