平成2年11月25日、母を見送りました。25年にもなります。
まだ父も健在で、私は二人の子供たちを連れて実家に戻っていたため、父と一緒に最後の最後まで母の傍に寄り添って…。近くにいて、日々細やかに両親を気遣い支えていてくれた弟が、たまたま自宅に戻ったその合間のことで、母は息を引き取りました。
母を思うとき、この頃思い出すシーンのほとんどが、この病院で看取った最後の時間です。母が懐かしい、「懐かしい」のひと言です。一緒に過ごす時間があまりにも少なかった、と思えてなりません。昨日は東本願寺にお参りしようと思いながら諸用があって時間がとれず、一日遅れて参拝してきました。
阿弥陀堂から、北隣に御影堂
東本願寺では21日から報恩講が勤まっていて、この期間中には修復中の阿弥陀堂内部が公開されています。
「浄土の世界を表すというお堂の中心空間の内陣は、天井から柱まで全てに金箔が押され、黄金色のまばゆい光を放っている」と新聞記事にあったそのまんまの荘厳さ。すごい! 感想とは言えない感想ですが、ただ「すごい!」
この機会を逃せば絶対に立ち入ることなどできない外陣にまで進んで、内陣の天井から壁面、柱…をじっくり拝見。
「横30m、奥行き10m、高さ 8m」「本間を中心に3室あり、約11センチ角の金箔約30万枚(約7.5キロ)を使用して床面以外を黄金色に彩った」とも書かれてあります。御本尊は隣の御影堂に安置されていて、来年の3月31日にお戻りとか。なので、須弥壇の上の空殿にはただ今ご不在。
この末の報恩講を目の前にして、しばらくはちょっと気張らないといけません。