オーストラリアに帰国して、ひたすら自宅待機を守る14歳の孫娘。このまま何ごともなければまもなく「14日間」という期限はあけるのですが…。
この期間中の外出には高い罰金が伴う。在宅かを確かめに、関係者による不意の訪問がなされることもある。などと聞いています。
万が一にも日本からの移動中に自分が感染でもしていたら、不用意な外出がどんなことをもたらすか。まずは彼女自身が行動には責任を持たなければなりません。
ヒマな娘は趣味に没頭?
現地の学校も休みに入りましたが、生徒には外出への自粛が求められているようです。外出は病院と食糧買い出しのみ。また、少人数であれグループ化することは禁止。夫婦二人暮らしでも、その「家族」に身内でさえ外部から訪ねて一緒に過ごすことはできないそうです。自宅待機期間が開けても、父親と孫娘のもとに近くに住むいとこ達が訪ねてくれるることも勿論認められません。日本の「自粛要請」のルーズさ、「現状」の意識の低さが海外からは疑問視されるのでしょう。経済支援策にも大きな違いがあるわけですが。果たしてイースター明けから通常の登校が再開できるものなのやら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/6c/561552eb9d9eba4e4e79181cc8063ea0.jpg)
娘宅で孫守りの今日。午前中1時間、サトザクラの咲く公園で兄の友達と一緒に思いっきり走り回った3歳児。
日毎に感染の拡大が報道されています。いつ我が身にと思う怖さもあり、街中への外出は控えています。今は少しでも想像力を働けせ、感染拡大につながる行動は極力慎むことを念頭に置いておきたいものです。
この期間中の外出には高い罰金が伴う。在宅かを確かめに、関係者による不意の訪問がなされることもある。などと聞いています。
万が一にも日本からの移動中に自分が感染でもしていたら、不用意な外出がどんなことをもたらすか。まずは彼女自身が行動には責任を持たなければなりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/cf/b6c9d2b34f9373c8446b7f42e405f296.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/dd/d19a28418ddb19915a5248a85e8b38ac.jpg)
現地の学校も休みに入りましたが、生徒には外出への自粛が求められているようです。外出は病院と食糧買い出しのみ。また、少人数であれグループ化することは禁止。夫婦二人暮らしでも、その「家族」に身内でさえ外部から訪ねて一緒に過ごすことはできないそうです。自宅待機期間が開けても、父親と孫娘のもとに近くに住むいとこ達が訪ねてくれるることも勿論認められません。日本の「自粛要請」のルーズさ、「現状」の意識の低さが海外からは疑問視されるのでしょう。経済支援策にも大きな違いがあるわけですが。果たしてイースター明けから通常の登校が再開できるものなのやら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/6c/561552eb9d9eba4e4e79181cc8063ea0.jpg)
娘宅で孫守りの今日。午前中1時間、サトザクラの咲く公園で兄の友達と一緒に思いっきり走り回った3歳児。
日毎に感染の拡大が報道されています。いつ我が身にと思う怖さもあり、街中への外出は控えています。今は少しでも想像力を働けせ、感染拡大につながる行動は極力慎むことを念頭に置いておきたいものです。