京の辻から   - 心ころころ好日

名残りを惜しみ、余韻をとどめつつ…

意のままに心のぜいたく

2022年04月30日 | こんなところ訪ねて
 

雨上がりにしては爽やかに、抜けるような青空が広がった。
随心院(山科区)の本尊如意輪観世音菩薩坐像が修理を終えて特別公開が始まっている(~5/15)。
10年以上前に2度目となる機会があって友人3人とで訪れたが、覚えていない。小野小町ゆかりの寺、間違いなく学生時代にもやってきている。なのに、この広い寺域、佇まい、記憶にない。脳内の経年劣化のせい? はて、さて、最近こうした感覚が多いが。


ま、意のままに。ちいさなことでもふっくらと関心をもって、やっぱりこれからも自らを満たしていくんだろう。
こののびやかな手、足。如意輪観音の姿形は好きだ。もっとよく拝顔できるかと期待したが、暗くて残念だった。
やわらかな緑の美しさに気持ちがやすまった。



「辻仁成氏は現存のもっともすぐれた作家の一人。『白仏』は文学史に残る傑作。簡素だが濃密、魂の物語たり得ている」と評した小川榮太郎氏だが、『代筆屋』については、「読むだけで心が洗われる」「辻がそれぞれの手紙で見せる機転やエチケットはまるで魔法のよう」と。

さまざまな人生模様を見せてもらった。一つ一つが短編として読める作品集。「第8章 八十八歳のわたしより」は私自分を重ねて最も心打つ手紙だった。
知らずに終わるところを、よい作品に出会えた。読み手によって本の価値観は変わることだろう。時に案内を得、自分の心を通してじっくり、ゆっくり意のままに、やっぱりこの先も楽しむのだろう。
明日から5月。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする