Luntaの小さい旅、大きい旅

ちょっとそこからヒマラヤの奥地まで

今年の桜

2007-04-03 20:35:58 | 国内旅行
今日は砧公園に花見に行く予定だったが朝からの雨で中止、結局花見弁当を持ち寄って我が家で飲み会(自分は飲めないけど)。

窓から見える桜の花は雨で見る見る散っていき、今年の桜もおしまい。インドから帰った日に満開だった桜、今年はまともに見ずに終わってしまった。

昨年はその前の2,3年、桜の時期に日本にいないことが多かったので気合を入れて花見をした。一度行ってみたかった吉野まで足を伸ばして。

2006年4月13日 天気は良くなかったが中千本が丁度見ごろだった。
 
 
吉野の桜は東京で見慣れたソメイヨシノではないので遠目に見ても色合い、姿が違っている。でも全山ピンクはやはり見事。

 大宇陀の又兵衛桜。樹齢300年とか。 
 長谷寺の桜も満開。 
 ん十年ぶりの東大寺も。

桜の季節はやはりそわそわする。日本人のDNA。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« また歯磨き粉の話 | トップ | あこがれのアフガニスタン »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Lunta様 (MG)
2007-04-03 21:33:04
吉野の桜、素晴らしい写真ですね!
わたしは、今日Y駅の桜、見てきました。久しぶりに正午の鐘の音も聞きました。懐かしかったです。
返信する
MG様 (lunta_november)
2007-04-03 22:46:07
ようこそ、いらっしゃいませ。
Y駅の桜、懐かしいですね。いつも入学式の頃が見ごろでしたっけ。あっち方面へはしばらく行ってないですね。

また遊びに来てください。
返信する

コメントを投稿

国内旅行」カテゴリの最新記事