Luntaの小さい旅、大きい旅

ちょっとそこからヒマラヤの奥地まで

ジョージア再訪 20 ウシュグリ~メスティア

2023-09-15 15:29:19 | コーカサス

7月12日 続き

ハイキング終了後、ウシュグリの宿で預けていた荷物を車に積み、そのまま出発。

 
渋いチャジャシ地区の石造りも明るい日の下では違って見え、ウシュグリを出ても塔のある村落がいくつも続く。

少し行った所で中に入れる塔があるので見学。
 
「愛の塔」などといかにも観光客向けの名前を付けられたこの塔は家には付属しておらず、川に突き出た岩の上に建っている。
 
高い所にある入口までは外階段が付けられ、4層になった内部では梯子を伝って上り下りする。
 
床は丸太を並べた造りで、天井も木製。
 しかし壁は板石を積み重ねて作られ、窓を見れば壁がいかに分厚いかがよくわかる。こんな大変なものを家ごとに作っていたのだからその労力たるや、想像を絶する。

ただし見学したこの塔は家とは独立しているし、立地からしてもおそらく「復讐の塔」ではなく、普通の見張り塔だったのだろう。
「愛の塔」の謂れについてはいろいろあるようだが、これは間違いなく観光客向け。

 メスティアへの道はこんなだけれど
 
天気の悪かった往路とはちがって、遠くの雪山も見える。

今回は道中なにごともなく、18時過ぎに以前泊まったのと同じSuntower Hotelに投宿。

  
 
どこで食べてもおいしいトマトもそろそろ食べ納め。今夜は珍しくハチャプリならぬピザ。 
 このホテルの食事はデザートまでおいしい。


 ←人気ブログランキングへ一票、お願いします。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ジョージア再訪 19 シハ... | トップ | ジョージア再訪 21 メス... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

コーカサス」カテゴリの最新記事