思いっきりおはようございます。
昨夜は仕事の打ち上げ。帰りには待ちに待ったパソコンモニタを修理完了のために引き上げ。日本酒飲んで、話ネタに涙を流すほど笑わされてしまい、ただでさえ疲れているのに通勤時間帯の重量物輸送とヘトヘトになってしまいました。
起きたら朝4時ですよ。風呂に入って、ブログをアップ、そしてこれから「能登」の撮影に行きます。
今日のネタはコレ。
昭和56年7月22日 飯田線 撮影場所不詳 クモニ13026
飯田線沿線は昔から道路整備がままならず、古くは私鉄の時代から荷物輸送を鉄道に依存していました。新性能化され、全国の荷物輸送が廃止されるまで、荷物車或いは郵便荷物合造車が活躍していました。
飯田線の全室荷物車は、過去ログでご紹介している湘南形クモユニ81改造のクモニ83100番代と、このクモニ13が配置されていました。
クモニ83が3両に対し、クモニ13は2両の配置で、確率的にはクモニ13の方が希少価値がありましたが、やはりそのスタイリングからクモニ83ばかりに目が行ってしまい、飯田線最後の17m国電となったクモニ13の写真はあまり撮っていませんでした。
編成写真的には数枚の記録が残っていますが、形式写真的にまともに撮ったのはこの1枚だけ。彼らに対する扱いがかなり雑になってしまったのは勿体無かったですね。
昨夜は仕事の打ち上げ。帰りには待ちに待ったパソコンモニタを修理完了のために引き上げ。日本酒飲んで、話ネタに涙を流すほど笑わされてしまい、ただでさえ疲れているのに通勤時間帯の重量物輸送とヘトヘトになってしまいました。
起きたら朝4時ですよ。風呂に入って、ブログをアップ、そしてこれから「能登」の撮影に行きます。
今日のネタはコレ。
昭和56年7月22日 飯田線 撮影場所不詳 クモニ13026
飯田線沿線は昔から道路整備がままならず、古くは私鉄の時代から荷物輸送を鉄道に依存していました。新性能化され、全国の荷物輸送が廃止されるまで、荷物車或いは郵便荷物合造車が活躍していました。
飯田線の全室荷物車は、過去ログでご紹介している湘南形クモユニ81改造のクモニ83100番代と、このクモニ13が配置されていました。
クモニ83が3両に対し、クモニ13は2両の配置で、確率的にはクモニ13の方が希少価値がありましたが、やはりそのスタイリングからクモニ83ばかりに目が行ってしまい、飯田線最後の17m国電となったクモニ13の写真はあまり撮っていませんでした。
編成写真的には数枚の記録が残っていますが、形式写真的にまともに撮ったのはこの1枚だけ。彼らに対する扱いがかなり雑になってしまったのは勿体無かったですね。