こんばんわ。
昨日は体調の関係で手を抜いてしまったせいでしょうか、稀に見る少ないアクセスでな心境。今日はどうだろうか・・・。
さて、今日は最終回となりますが、『おおみや鉄道ふれあいフェア』の前後に撮影した貨物列車の写真をアップしたいと思います。
普段は時刻を把握している安中貨物くらいしか撮影していないのですが、今回は同行したlineさんが貨物時刻表で調べていただいていたので、思わぬ本数を撮影することができました。それでも、朝の出掛けに「能登」を撮影して「北陸」までの合間に移動する際、3本もの貨物列車を撮り損なっています。ホンの10分くらいの間に3本通るので、余程時刻を把握しておいて、上下ともアングルを変えられるような位置に居ないと必ずどれかを撮り逃してしまいそうです。
※撮影は、全て平成21年5月23日です。

東大宮~土呂間にて EF641023牽引 タンク貨物
「北斗星」の続行で来るタンカーです。この列車には黒色のタキ43000も連結されており、車両的にも貴重な列車ですね。
背景でガンガンにゴミを燃しているバ○オヤジがいます。良くこんな住宅街でこんなことして苦情が来ませんよね。我家の隣家もそうですが、環境のこととか全くアタマに無いんですね。条例とかで禁止して欲しいですわ。じゃなかったら、UFOに頼んでレーザー光線で家ごと木っ端微塵に破・・・。
lineさんによると、この後4本の貨物列車が集中してやってくるらしいです。フェアを訪問する都合もありますので、大宮駅での駅撮りを申し出ました。
大宮駅に到着してホームを移動中にEF210牽引の貨物列車通過してしまい、1本は撮れませんでした。

大宮駅にて EF641017牽引 コンテナ貨物
この塗装、好きじゃないんですがね・・・ブルトレはブレちゃったのばっかりだったのに、メチャメチャ綺麗に撮れてやがる
。

大宮駅にて EF66102 コンテナ貨物
私的には殆ど撮影した記憶が無いEF66100番代。大宮は武蔵野線経由の貨物が多数来ますので、我家の沿線では見られない形式に逢うことができます。
しかし・・・きったねぇ~なぁ~
。

大宮駅にて EF641011牽引 コンテナ貨物
大宮駅撮影での4枚のうち、これだけが高崎線経由の列車です。予定外だったんで儲けものでしたが、原色が来て欲しかったなぁ。

大宮駅にて EH500-42牽引 コンテナ貨物
大宮駅での貨物ラッシュの最後の列車。EH500でした。901号機か1号機が来て欲しかったんですがね。EH500も数が増えてきたので、当たるのは段々難しくなってきました。
ここで大宮駅での撮影を切り上げ、『おおみや鉄道ふれあいフェア』突入です。
で、その流れで帰り道に高島屋の2Bでお疲れさん会。
ウーロンハイや
を飲んでホッとしているlineさんとシービーさんを横目に、私はクリームソーダを注文。去年と全く同じものを頼みました。暑かったからめっちゃウマかったです。
さて、これで終りじゃござんせん。ノンビリ飲んでいてもらっては困ります。
ここまで粘ったら安中貨物を撮らなきゃ!でも、この辺のロケーションはあまり良い場所が無いので、結局わたしの地元、蕨へとご案内することになりました。

蕨駅付近にて EF651082 コンテナ貨物
安中貨物のホンの5分くらい前に、EF65牽引の貨物列車が通ります。
3月の改正前は無かったと思うのですが、これがまたきわどいタイミングなのです。
この日は運良く原色赤プレの1082号機でした。今回の撮影で唯一ラッキーな貨物との出会い。後が空車ばかりなのがどうも勿体無いです。この列車、2回目の撮影だけど、前回と殆ど変わらぬ感じですね。

蕨駅付近にて EF8197牽引 安中貨物
そして、安中貨物。EF65から殆ど時間が無いので、走って移動しました。飲んでいないのが強みの行動です。でも、こんな日に限ってトキ5両のみとは
。

西川口~蕨 EF641018牽引 コンテナ貨物
安中貨物で打ち止め!と思ったのですが、lineさんよりもうチョット待てばもう1本貨物列車が来るとのこと。なので、跨線橋上で待ちました。
その前に、『最近、ウラ80見て無いし、通勤でも全然乗っていないんだよねぇ~。運用から外れちゃったのかな?』なんて話していたのですが、なんと!EF64と並行して走ってきたのはウラ80でした。『なぁんだ、ちゃんと元気に走ってんじゃん!』。
ちなみに、一昨日の仕事帰り、赤羽駅で行き違いました。
朝4時起きで眠さが限界。ここでお2人とは別れ、自宅に帰って写真の整理をしたりして長~い1日が終りました。と言っても、結局寝たのは翌日の2時だったので、結局22時間も起きていたのね・・・。

5日間もお付き合いいただきましてありがとうございました
。
昨日は体調の関係で手を抜いてしまったせいでしょうか、稀に見る少ないアクセスでな心境。今日はどうだろうか・・・。
さて、今日は最終回となりますが、『おおみや鉄道ふれあいフェア』の前後に撮影した貨物列車の写真をアップしたいと思います。
普段は時刻を把握している安中貨物くらいしか撮影していないのですが、今回は同行したlineさんが貨物時刻表で調べていただいていたので、思わぬ本数を撮影することができました。それでも、朝の出掛けに「能登」を撮影して「北陸」までの合間に移動する際、3本もの貨物列車を撮り損なっています。ホンの10分くらいの間に3本通るので、余程時刻を把握しておいて、上下ともアングルを変えられるような位置に居ないと必ずどれかを撮り逃してしまいそうです。
※撮影は、全て平成21年5月23日です。

東大宮~土呂間にて EF641023牽引 タンク貨物
「北斗星」の続行で来るタンカーです。この列車には黒色のタキ43000も連結されており、車両的にも貴重な列車ですね。
背景でガンガンにゴミを燃しているバ○オヤジがいます。良くこんな住宅街でこんなことして苦情が来ませんよね。我家の隣家もそうですが、環境のこととか全くアタマに無いんですね。条例とかで禁止して欲しいですわ。じゃなかったら、UFOに頼んでレーザー光線で家ごと木っ端微塵に破・・・。
lineさんによると、この後4本の貨物列車が集中してやってくるらしいです。フェアを訪問する都合もありますので、大宮駅での駅撮りを申し出ました。
大宮駅に到着してホームを移動中にEF210牽引の貨物列車通過してしまい、1本は撮れませんでした。

大宮駅にて EF641017牽引 コンテナ貨物
この塗装、好きじゃないんですがね・・・ブルトレはブレちゃったのばっかりだったのに、メチャメチャ綺麗に撮れてやがる


大宮駅にて EF66102 コンテナ貨物
私的には殆ど撮影した記憶が無いEF66100番代。大宮は武蔵野線経由の貨物が多数来ますので、我家の沿線では見られない形式に逢うことができます。
しかし・・・きったねぇ~なぁ~


大宮駅にて EF641011牽引 コンテナ貨物
大宮駅撮影での4枚のうち、これだけが高崎線経由の列車です。予定外だったんで儲けものでしたが、原色が来て欲しかったなぁ。

大宮駅にて EH500-42牽引 コンテナ貨物
大宮駅での貨物ラッシュの最後の列車。EH500でした。901号機か1号機が来て欲しかったんですがね。EH500も数が増えてきたので、当たるのは段々難しくなってきました。
ここで大宮駅での撮影を切り上げ、『おおみや鉄道ふれあいフェア』突入です。
で、その流れで帰り道に高島屋の2Bでお疲れさん会。
ウーロンハイや

さて、これで終りじゃござんせん。ノンビリ飲んでいてもらっては困ります。
ここまで粘ったら安中貨物を撮らなきゃ!でも、この辺のロケーションはあまり良い場所が無いので、結局わたしの地元、蕨へとご案内することになりました。

蕨駅付近にて EF651082 コンテナ貨物
安中貨物のホンの5分くらい前に、EF65牽引の貨物列車が通ります。
3月の改正前は無かったと思うのですが、これがまたきわどいタイミングなのです。
この日は運良く原色赤プレの1082号機でした。今回の撮影で唯一ラッキーな貨物との出会い。後が空車ばかりなのがどうも勿体無いです。この列車、2回目の撮影だけど、前回と殆ど変わらぬ感じですね。

蕨駅付近にて EF8197牽引 安中貨物
そして、安中貨物。EF65から殆ど時間が無いので、走って移動しました。飲んでいないのが強みの行動です。でも、こんな日に限ってトキ5両のみとは


西川口~蕨 EF641018牽引 コンテナ貨物
安中貨物で打ち止め!と思ったのですが、lineさんよりもうチョット待てばもう1本貨物列車が来るとのこと。なので、跨線橋上で待ちました。
その前に、『最近、ウラ80見て無いし、通勤でも全然乗っていないんだよねぇ~。運用から外れちゃったのかな?』なんて話していたのですが、なんと!EF64と並行して走ってきたのはウラ80でした。『なぁんだ、ちゃんと元気に走ってんじゃん!』。
ちなみに、一昨日の仕事帰り、赤羽駅で行き違いました。
朝4時起きで眠さが限界。ここでお2人とは別れ、自宅に帰って写真の整理をしたりして長~い1日が終りました。と言っても、結局寝たのは翌日の2時だったので、結局22時間も起きていたのね・・・。

5日間もお付き合いいただきましてありがとうございました
