麗江での鼻風邪とアレルギーがぶり返しております。楽しくないお土産です。<o:p></o:p>
<o:p> </o:p>
今回のツアーの目玉は麗江の古城で世界文化遺産です。どうやらミニチュアランドの世界遺産公園というのもあるらしい。麗江は上海から西に約6時間(途中立寄りあり)で遠い。高いところからは、瓦屋根の連なりが有名だ。<o:p></o:p>
<o:p> </o:p>
麗江の概要<o:p></o:p>
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%BA%97%E6%B1%9F%E5%B8%82<o:p></o:p>
<o:p> </o:p>
周辺案内<o:p></o:p>
http://chinapanoramatour.com/yn-scene/lijiang/<o:p></o:p>
<o:p> </o:p>
1.歴史<o:p></o:p>
1996年 地震で倒壊があり復興時にコンクリートの建築を撤廃し、街並み再生<o:p></o:p>
1997年 世界文化遺産に登録<o:p></o:p>
であるがどこまで修復したのか、建て直したのか、インフラ整備(上下水道、電気、通信)をしたのか詳細は不明だ。<o:p></o:p>
<o:p> </o:p>
2.インフラ<o:p></o:p>
事前に下水、用水、街並みが作られているようだ。<o:p></o:p>
道路の中央に下水(雨水)と会所(石の回りがスリットの排水口)、通信が入り、電気は要所要所で立ち上がりがあり、木の覆いで隠してある。<o:p></o:p>
世界遺産のイメージを展開している新京極みたいなところ。<o:p></o:p>
<o:p> </o:p>
3.建築<o:p></o:p>
長屋形式 軒と垂木の端が立ち上がるディティール<o:p></o:p>
明け方暗く街灯がないが軒にイルミネーションが設けられている。<o:p></o:p>
石の土台が新しいのもあり移築・新築が多いかも<o:p></o:p>
通路の幅は2間(3.6m 京都の錦)から3間強(6m 心斎橋商店街)位。張り出しは少なく店舗の中に納まっている。というのも、道と床は段差があり、横框がある。ここにに夜は戸を嵌め込んで(丸と角の切れ込みがある)施錠している。<o:p></o:p>
<o:p> </o:p>
4.水の流れ<o:p></o:p>
古城エリアの3つの流れは古城水車の堰で流量を調節される。<o:p></o:p>
水路はせき止め掃除される(らしい) <o:p></o:p>
<o:p> </o:p>
5.テーマパーク性<o:p></o:p>
麗江は入場税があり、古城にはナショナル・チェーンは無く(周辺にはある)コンビニやお酒が少ない、テーマ・パークのようなまとまり。テーマ・パークの施設と運営ノウハウがあるのではと思うが確証はない。インフラも隠している(木の外側を貼り付けたりしている)インフラ、建物デザイン、街のストリート・ファニチュア(石臼、車輪)にノウハウがあるのでは。どこのコンサルだろうか。そもそも、テーマの水車に動力利用がないというのは合点がいかない。近代工業化の水力利用(Water Mill)発祥の地はマサチューセッツのLowell 、今でも近代産業資産としてナショナル・パーク・サービスの名所だ: http://www.nps.gov/lowe/ 。実物と利用とイメージが麗江でどうだろうか。<o:p></o:p>
<o:p> </o:p>
6.お店 <o:p></o:p>
パターン下記の3つがパターンで繰り返しが続く<o:p></o:p>
①土産物(小物、地元の書籍、皮製品 等)<o:p></o:p>
②スナック(肉の炊いたもの、道端の露店 等)<o:p></o:p>
③レストラン(川縁、小さいのから大きいのまで)<o:p></o:p>
外国人のコーヒーハウスもあるようだ<o:p></o:p>
<o:p> </o:p>
多様性に欠けている。望まれる要点は<o:p></o:p>
<o:p> </o:p>
①歴史の多様性 老舗からトレンドまで<o:p></o:p>
②地域の多様性 世界の品物・知識・料理の移入 <o:p></o:p>
③価格の多様性 安いナショナル・チェーンから高い格式のすみ分け<o:p></o:p>
<o:p> </o:p>
を提言したい。<o:p></o:p>
<o:p> </o:p>
7.客層<o:p></o:p>
夜は若い層が多い。近郊の利用だろうか。<o:p></o:p>
観光客は宿泊型で西欧系が多いが中国国内も多い<o:p></o:p>
宴会も多く、驚くべき音量で街にカラオケが響く(日本の歌の翻訳も人気のようだ)<o:p></o:p>
<o:p> </o:p>
8.アメニティ<o:p></o:p>
トイレの整備 えらく熱心(世界文化遺産登録の要件とのこと)<o:p></o:p>
ゴミ箱の整備(燃えるもの、燃えないもの、電池)<o:p></o:p>
清掃 (トイレ、街路、水路)<o:p></o:p>
<o:p></o:p>
結論としては松本あたりの山間部で倉敷のように水の流れる、京都町家スタイルのようなお土産商店街として利用できる世界遺産ともいえよう。 <o:p></o:p>
<o:p> </o:p>