愚妻とグランフロントを散策し、食事を考えた。浅草のOがあるというと「行きたくない」という。今を去る15年くらい前、子供2人で浅草を歩いていたとき入ろうとしたがOシェフ自らつっけんどんに「ベビーカーはお断りだ!」と言われ印象が悪いとのこと。確かに当時から気難しい感じでスー・シェフを怒鳴ったりしていた。しかしランチのチキン・カレーとハンバーグはお値打ちだった。現在は「プロデュース」とのことで多店舗展開を丸の内や梅田に伸ばしている。(食ベログの点数は本店を含め高くはないようだ)
反対に印象が良いのが銀座の煉瓦亭だ。小さい子供には会計の際、籠に入ったおもちゃを一つもらえる。この心遣いが良い。東京で大学生になった子供は今でも銀座なら煉瓦亭に立ち寄ると言っている。煉瓦亭には4代以上のお客様や全メニュー制覇の方が多いのもむべなるかな。
子供や思い出を大切にするお店の思いやりが和やかで永いお付き合いになる
反対に印象が良いのが銀座の煉瓦亭だ。小さい子供には会計の際、籠に入ったおもちゃを一つもらえる。この心遣いが良い。東京で大学生になった子供は今でも銀座なら煉瓦亭に立ち寄ると言っている。煉瓦亭には4代以上のお客様や全メニュー制覇の方が多いのもむべなるかな。
子供や思い出を大切にするお店の思いやりが和やかで永いお付き合いになる