都市と楽しみ

都市計画と経済学を京都で考えています。楽しみは食べ歩き、テニス、庭園、絵画作成・鑑賞、オーディオと自転車

かつくらのメニューが変わった(京都 烏丸):ご飯セットを組み合わせる

2014-04-30 05:22:14 | 食べ歩き
 定食が主体で、麦ごはんとお味噌汁(若布と豆腐)とキャベツがお代わりできるのが特徴だった。今回、夜は膳セットとして400円となり、カツなどは別に注文となった。例えばアラカルトの中からミンチカツ(400円)と男爵コロッケ(260円)に膳セットなら1,060円になる。とんかつ屋から小鉢もので飲める居酒屋使いにも対応しており、料理の幅が広がっている。揚げ物主体の飲める料理屋のようなものか。

 使い勝手は良く、ビール(美味いが高い640円で小瓶サイズ)で揚げ物、〆にご飯が楽しめる。なお、昼は定食のみだ(コロッケだけの大飯はできません)もともと胡麻を摺りソースと合せるなど流行の取り入れがうまいリプトンを運営するフクナガ( http://www.fukunaga-tf.com/ )のお店だ。揚げ物なら冬のカキフライとアジフライ、ついでにストーブ前だがしょうが焼きも欲しいところだ。

 禁煙なのが気に入っている、外人観光客も多い

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする