![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/b9/906a6b70fccf9aecc99e1c9c542bf768.jpg)
背後のレバー(しっぽ)を
半回転すると
ゴムが引っ張られて
片手が上がります。
ブロックとレバーの間には
輪ゴム2個をつないだものを
右端と左端につけています。
この動きの基本となるレバーは
他のおもちゃの動きに応用がききます。
こうしたおもちゃを作ってあげると
自然と 機械的推理能力が高くなってゆくように思います。
半回転すると
ゴムが引っ張られて
片手が上がります。
ブロックとレバーの間には
輪ゴム2個をつないだものを
右端と左端につけています。
この動きの基本となるレバーは
他のおもちゃの動きに応用がききます。
こうしたおもちゃを作ってあげると
自然と 機械的推理能力が高くなってゆくように思います。