黒豆が食べ終わったので 今度は 長野産の 花豆を煮ました
ずいぶん手間暇のかかる煮方で 煮たこともありますが 今回は もっと簡単な煮方です
豆は 2晩水に浸し それを2回茹でこぼし(茹で時間は5分)極弱火で40分茹でる
茹で汁を 適量に減らしてから 砂糖と醤油を少し入れて 汁けが少なくなるまで煮ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/e3/3c92372e75e94801126d14858964eb74.jpg)
皮までやわらかく とっても美味しく煮えました
あまり大きい豆は ちょっと気持ち悪いですが これは ちょうど良い大きさです
いくらでも 食べられちゃうので 困ります…
ブログ内検索は タイトルだけでなく 本文中の語句でも ヒットすると教えていただき
「花豆」で 自分のブログ内検索をしたら いっぱい出てきました
忘れっぽい私には ブログ内検索は 有り難いです
他の人のブログでも できるんですね?
便利ですね~!
ずいぶん手間暇のかかる煮方で 煮たこともありますが 今回は もっと簡単な煮方です
豆は 2晩水に浸し それを2回茹でこぼし(茹で時間は5分)極弱火で40分茹でる
茹で汁を 適量に減らしてから 砂糖と醤油を少し入れて 汁けが少なくなるまで煮ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/e3/3c92372e75e94801126d14858964eb74.jpg)
皮までやわらかく とっても美味しく煮えました
あまり大きい豆は ちょっと気持ち悪いですが これは ちょうど良い大きさです
いくらでも 食べられちゃうので 困ります…
ブログ内検索は タイトルだけでなく 本文中の語句でも ヒットすると教えていただき
「花豆」で 自分のブログ内検索をしたら いっぱい出てきました
忘れっぽい私には ブログ内検索は 有り難いです
他の人のブログでも できるんですね?
便利ですね~!